※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

4歳差で2人目を授かりたい。一年半の産休を取りたいが、2023年四月からの新しい職場で働く。入社8ヶ月での妊娠について心配。2020年12月妊娠、2021年10月出産は可能?

4歳さで2人目を授かりたいと思っています。
上の子が2017年6月生まれなので、2021年に出産すれば上の子が4歳4ヶ月の時に生まれるので、4学年差ですよね?

下の子となるべく一緒にいたいので、一年半の産休を丸々使いたいのですが、2023年四月入所は確定しているので2020、12月妊娠 2021年の10月に出産で会ってますか?

また、四月から新しい職場で働くのですが、入社して8ヶ月での妊娠は周りから色々言われるでしょうか…

コメント

うー

2021年10月産まれなら4歳4ヶ月差で4学年差で合ってると思います⭐️
12月妊娠だと排卵日にもよると思いますが9月くらいに生まれるのかなと思います!!

入社して8ヶ月で妊娠で何か言われるかは何ともいえないですね💦
何年働いていても文句を言う人もいるのでその会社の雰囲気や人間関係によると思います
なるべく妊娠までにみんなと仲良くなっていればお祝いムードかなって思います

  • み

    では12月〜1月あたりに妊娠出来ればベストということですね!ありがとうございます

    そうですよね…もっと早く作れたらよかったんですが色々と事情があり働いてからつくる形になってしまって…それって会社に事前に聞いた方がいいのでしょうか…

    • 2月5日
  • うー

    うー

    2人目を考えているならできれば面接の時などにその旨を伝えておいた方がいいかなとは思いますが、すぐ妊娠する予定の人を雇ってくれるかは難しいところだと思います💦
    新しいところは育休が1歳半までなのですか?

    • 2月5日
  • み

    そうなんですよね💧
    それを聞くのを忘れてしまっていて…
    産休はあるとは書いてあったので取れるのかなぁと…

    一年か一年半なのか聞いていないのでそれも聞けたらと思い…

    • 2月5日
  • うー

    うー

    なら聞いてみたらいいと思います😊
    正社員ですか?パートだと産休は取れるけど育休はないとかのところもあるのでちゃんと確認しておいた方がいいですよ⭐️

    • 2月5日
  • み

    正社員です!
    研修について聞くのでその際に産休のことも一緒に聞いてみます!

    • 2月5日