![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6日の新生児が、左目に黄色い目やにが大量に出ている状況です。眼科を受診するべきか相談中です。
昨日退院した生後6日の新生児です。
生まれた時から左目だけ閉じて過ごしていることが多かったのですが、徐々に覚醒している時はあけるようになりました。
しかし生後3日くらいから目やにが出始めて、
産院では拭き取ってとも言われませんでしたが
ガーゼで優しくとっていました。
今日になったら寝起きということもあると思いますが
一番酷くて目が開かないくらい
カピカピに乾いた黄色の目やにが大量に…
今日中に眼科に行くべきでしょうか。
結膜炎なのかな…
- ゆず(5歳0ヶ月)
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
うちも目ヤニ凄くて目が開かなくなり、1ヶ月健診までは出産した病院で見てくれると言われてたので産婦人科受診して目薬出してもらいました!
一度お産した病院に電話で相談されると良いかもしれないです。
![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ
うちも産まれてから片目だけ目やにが多くて徐々に増えていき目が開かないくらいたくさん出るようになりました。
眼科に行き鼻涙菅閉塞症で処置をしましたよ。
目やにの色も黄色いのでバイ菌が入っていると思うので私は眼科がいいかと思います。
-
ゆず
鼻涙管閉塞症でした😖
生まれて間もないので外に出ることに抵抗がありましたが眼科に行って正解でした。
2月下旬まで目薬とマッサージで様子見、治らなければ処置を検討とのことでした。
アドバイスありがとうございました🙇♀️- 2月6日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
産まれてすぐの頃はうちの子も目やにすごかったです!
でも検診で相談したら目頭?の所を10回くらい優しく押してマッサージするといいよ!と言われたのでそれやってました!
徐々に良くなっていきましたが気になるなら産院に電話して聞いた方が確実かなと😂
心配なりますよね💦
![NS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NS
新生児の間は眼科ではなく産院の方がいいかと思います!
よくなるといいですね🍀
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子は、鼻涙管閉塞していたようで、生まれてから片目は目やにがずっと出てました!
はじめは産んだ産婦人科で目薬もらって、さして、目頭をマッサージしてましたが、なかなか治らないので、生後1ヶ月で、眼科に行き、目薬処方してもらって様子見てました。
今はもう治ってるようです!
ご心配なら、眼科に行かれても良いかと思います。
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
うちの子も退院してすぐから目やにがひどくなって、朝起きるとカピカピになってました。2週間検診に産婦人科に行った時に目薬出して貰って段々と収まってきました。鼻と目頭の間をマッサージして下さいとも言われました。病院行くまでは、沐浴の時にガーゼで拭き取ったり清浄綿で拭いたりしていました。
コメント