
1歳1ヶ月の息子を添い乳で寝かしつけている方への質問です。夜間断乳や卒乳についての経験を教えてください。息子がすぐ起きるようになり、夜間断乳を考えています。夫と相談し、準備を進めています。
添い乳で寝かしつけてた方に質問です。
①いつまで添い乳してましたか?
②夜間断乳はしましたか?それとも卒乳や断乳の時に一気に辞めましたか?
③夜間断乳はどのようにして、どのくらいの期間で完了しましたか?
質問が多くて申し訳ないのですが、
今月1歳1ヶ月になる息子を新生児期からずっと添い乳で来てしまい、
最近寝かしつけた後、私が隣から居なくなるとすぐ起きるようになってしまいました…
そのまま添い乳していればまたすぐ寝るのですが、4月から保育園に行くのもあり、そろそろ夜間断乳だけでもした方が良いのか、それとも全て断乳するべきか、はたまた卒乳まで待ってみるべきか…と迷っています。
一応旦那には2/21(金)から夜間断乳を始めて、連休の間にある程度完了したいなと思ってるから手伝ってね!とは話してあります。
そこで今月頭から前準備として、寝かしつけの時は、添い乳ではなく座っての授乳か抱っこでなるべく寝かせるようにしていて、明け方のみ(私が起き上がるのが辛いので)添い乳にしています。
少しでも近しい人がいれば、こんな感じだったよーって是非教えて頂きたいです!宜しくお願いします!
長文失礼しました。
- RAB(6歳)
コメント

こりす
①断乳するまでしてました!
②1歳5ヶ月になる直前に
完全に断乳しました!

なつ
断乳するまで添い乳してました!
夜間だけおっぱい飲ませてました。
1歳ピッタリに断乳しました。
-
RAB
日中は元々飲んでなかったんですね!
1歳の誕生日、どんな感じで断乳しましたか?- 2月5日

🫧
①7,8ヶ月位で夜泣きが多くなったのでやめました!
②10ヶ月で夜間断乳しました!
③元々3回食でよく食べるようになって授乳回数も1~2回+夜間だったのですが1日夜間断乳頑張ったら自然と日中含めて飲まなくなりそのまま卒乳しました😂
-
RAB
添い乳やめてから夜間断乳するまではどんな感じで夜間寝かしつけてましたか?
スムーズな卒乳羨ましいです😂✨- 2月5日
-
🫧
添い乳からいきなり断乳は何回も失敗してて😂😂
座って授乳してました!
自然と回数減ってきたあたりで根気よく抱っこトントンで断乳しました☺️
嬉しかったけどあっさりすぎて寂しかったです😂- 2月5日
-
RAB
なるほど、徐々に慣らしていった感じなんですね🤔
やっぱり根気よくやるしかないですよね!
まだ未経験ですが、気持ちは分かりますw
そんなにあっさり卒乳されると逆にこっちが気持ちの切り替え追いつかないですよね😂- 2月5日

ぽにょ
①夜間断乳するまでしてました‼︎
②添い乳で眠りが浅く何回も
起きるので8ヶ月頃に夜間断乳をしました(^^)
③今日もう寝んねしたら朝まで
おっぱいバイバイよ〜と
その日ずっと言い聞かせてたら
なぜか勝手に朝まで寝ましたw
その後も夜起きても
ひたすらトントンで寝かしつけました(^^)
うちも1歳2ヶ月になる4月入園
だったので1歳の誕生日で
断乳しました(^^)
断乳して2〜3日は乳張って
キツかったので早めに断乳して
良かったです(*´꒳`*)
断乳もこの日になったら
おっぱいバイバイね〜と
言い聞かせてたおかげか
すんなりでした(*´꒳`*)
-
RAB
凄い聞き分けが良いですね‼️😳
うちはずっと今日でおっぱいバイバイよーって言っててもギャン泣きされる予感しかしないです🤣
入園の月齢一緒です👏
やっぱり辞めた直後は張りますよね💦
私もやっぱり今月やるべきかなと思って来ましたw- 2月5日
-
ぽにょ
数ヶ月睡眠退行で悩まされて
きたのに今までの悩みは何⁈って
びっくりしましたw
今日どうでした(꒦ິ⌑꒦ີ)?
断乳決めるまで少し時間
あるので1歳2ヶ月ちょうど良い
感じしますよね(*´꒳`*)w
断乳まで寂しくて寂しくて
だったんですけどいざ断乳
すると何食べるも飲むも
薬も全部自由⁈って感じで
すぐ寂しさよりもメリットのが
上回りました(*´꒳`*)ww- 2月5日
-
RAB
返信遅くなってすみません💦
寝た後はもう隣に居なくてもそのまま朝まで寝ていてくれますか⁇
子供が寝た後自分の時間にしたいので、ずっと添い寝してないと起きる感じだとあまり意味ないんですよね💦
まだ始めていませんが、21日から夜間断乳するのは決めました!
そして入園までには昼間も断乳しようと思います😊
確かにメリット多いですよね🤔- 2月8日
-
ぽにょ
隣に居なくても寝てくれます(^^)♪
もう寝たら居なくなっても
隣に寝に行っても起きません(^^)
寝た後の自由時間貴重ですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)
頑張って下さい(*´꒳`*)‼︎
私は最後の授乳の時は
動画撮って貰いました(^^)w- 2月8日
-
RAB
素晴らしい👏
それなら良いですね♪
本当貴重です…そこくらいしかゆっくりする時間取れないので😢
ありがとうございます😊✨
私も最後の授乳は動画撮ってもらいます♪
ありがとうございました!- 2月8日

よっしー
一歳の時に保育園入園きっかけで断乳させました(^^)
1.断乳するまでしてました!
2.夜間とか決めずにいきなり全部やーめた!って辞めました!
3.今日からあげない!って決めたらどんなに欲しがってもあげませんでした。幸い、4.5日で母乳なくても泣かなくなったので有り難かったです!それからもしばらくは服めくってきたり飲みたいアピールはありましたが、、
保育園入園したら離れてる時間も長くなったので、飲みたいアピールもすぐなくなりました😌
-
RAB
細かくありがとうございます😊✨
4、5日くらいならまだ頑張れそうですね!
確かに保育園入園したら飲めないのが普通になるので、おっぱいのこと忘れてくれそうですね🤔
うちもそうなってくれると良いなと思います😅- 2月5日

ぽん
①断乳するまで毎日添い乳で寝かせていました…ちなみに夜中に起きた時も添い乳です😅4日前に断乳始めました!
②一歳前くらいから時々飲むことはありましたが、昼間は自然と求めてこなくなり、ほとんど寝る前と夜中の夜間のみ授乳していました。なので、昼間も完全に無くし、夜間も一気に辞めました!
③少し前からバイバイするよと言い、察してなのか…いつもよりおっぱいマンになりましたが、寝る前にたくさん遊びました!疲れてコテっと寝てしまったので、夜中起きたときは抱っこ、お茶を飲ませて、大好きなEテレと、音楽かけたり紛らわせて寝かせました。
始めの2日は3回ほど起きて泣きましたが、3日目からお茶のみで寝るようになりました!
たまに服をめくられそうになりますが、阻止!絆創膏貼ってめくられても無いことに気づくとそれ以来何もしてこなくなりました😅
枕元にマグのお茶を用意してました!楽でした。
何度か起こされたので、洗ったり変えたりしました。
4日目の現在はお茶のみ、抱っこ、トントンで寝て、食欲がかなり増し、朝6時頃起きてモリモリ食べます笑
断乳、少し寂しいですが、ご飯もたくさん食べるし、何だかんだ断乳してよかったかなと思います😊
夜ご飯もしっかり食べるのと、お茶飲んですぐ寝に入るので、楽です😂
私も旦那に連休で協力してもらいましたが、旦那いてよかったと思ってます😂
なんせ、3日がピークでしたがおっぱいが強烈に痛いです😭
旦那の抱っこでは寝ず、暴れるので渋々…痛みを堪えて抱っこして寝かせてました笑
私の方がピタリと泣き止んだのでやむ終えずです😅
夜中が寝不足なので、昼間寝かせてもらってました!
昼間もご飯作ってくれたり、子供と公園行ってくれたり、買い物も本当に助かりました!
動くだけで乳が痛くて、岩でした😭
冷やすと良いと書いてあり、試したところよかったです😂
冷えピタ貼るだけで、生き返るかのように、痛みがスーッと😂
冷えピタ貼ってただただ耐えました。
張りも人それぞれだとは思いますが、冷えピタあって良かったです!
長文で失礼致しました💦
少しだけでも参考になればと思います💦
断乳される場合は、頑張って下さい!!😣
-
RAB
凄く細かく丁寧に教えていただきありがとうございます❗️✨
うちも日中の授乳は私からあげない限りは自分からはあまり求めて来なくなったので、今は寝る前と夜間授乳メインです。
そう考えたら一気に辞めてもありかもしれないですね🤔
飲み物も良いですよね!
ご飯食べる量増えてくれるのは嬉しいです😃
うちも旦那にお願いはしているものの…普段から寝かしつけを私がしているので、寝るときの抱っこは旦那だと嫌がるんですよね…それだったら私も夜は私が担当して、昼間は旦那に連れ出してもらって寝かせてもらった方が良いかもですね😂
乳腺炎なりかけたので、岩みたいになるの分かります💦
本当痛いですよね😭
不安もありますが、冷えピタ常備して頑張りますw- 2月5日

みつメプ
①添い乳1歳1ヶ月まで
②夜間断乳は10ヶ月の時やったけど1ヶ月くらいでまた元に戻ったので、1歳1ヶ月で辞めました
③1日目は2時間おきに起きて号泣。2日目からは起きるけどすぐ寝るようになりました。
1月までは1日平均で7〜8回授乳してたんですけど、2月になって4回以下に減らしていて、3月は断乳する計画です💪
-
RAB
月齢近いですね!
2日目からは泣かないなんて優秀ですね👏
お互い断乳頑張りましょう😊- 2月5日

退会ユーザー
①8ヶ月半での断乳まで添い乳でした😂💦
②一気に断乳しました!
③もうやらない!と決めてから絶対にあげなかったので…2〜3日がかなり大変でしたが、1週間くらいで添い寝で寝るようになりました!😁👏
子どもが大きくなるほど断乳大変になるって聞きますね😂
あと、覚悟を決めたら絶対にあげないこと…!どうにもならなくて結局あげるなら、子どもも泣き続けたらもらえると思うし、泣かせながら頑張ってあやしたお母さんの努力がパーになりますから😭
保育士してましたが、意外と断乳してない方いますよ☺️
子どもも園ではおっぱいないの分かってるので、意外と影響ありません😂
でもじゃあいつまで?となるので、保育園入園は一つのきっかけのような気もします👏
-
RAB
断乳早かったんですね😳
そうみたいですね💦
今日の助産師さんも1歳半過ぎたら辞めるの大変になるから、断乳するなら早めにやって、卒乳にするなら何歳になっても付き合うことって言われました😅
意外と断乳せずに保育園預けてる方いるんですね😳
確かに今しないとタイミング見失いそうですね😂
一回決めたらもう絶対にあげないようにします!
ありがとうございました😊- 2月5日

どんぐりどん
・上の子2歳、下の子11ヶ月
・2人とも夜間だけ断乳
・事前に言い聞かせる、泣いたらトントン→結局抱っこで寝かせる→置く。繰り返し…
ママ一人でやりました〜パパだと余計怒り狂うと思って。笑
2日目には諦めモード、3日目トントンで寝る
夜間だけって周りにいなかったですが、やってよかったです(^^)2人とも2歳過ぎまで昼は授乳してました(^^)
-
RAB
やっぱりパパだと更に寝なさそうですよね😂
私も結局そうなりそうですw
2歳過ぎまで昼の授乳してても、その後すんなり卒乳って出来ましたか⁇- 2月5日
-
どんぐりどん
2歳になると、言ってることがわかるので、卒乳に近い形で辞められました(^^)
- 2月5日
-
RAB
そうだったんですね!✨
昨日助産師さんに1歳半を過ぎてからの断乳は執着強くてほぼ無理だよって言われたので、難しいのかと思っていました💦
夜間断乳だけして昼の授乳だけはゆる〜く続けたいと思っていたので、少し希望が見えてきましたw
ありがとうございました😊- 2月5日

ママリ
11ヶ月半ばから保育園だったので11ヶ月になってすぐ夜間断乳しました!私は昼間はおっぱいあげてなかったので断乳と同時に卒乳になりました(^^)
抱っことかで寝かしつけてまた抱っこじゃないと寝ないとかになると嫌だったのでどれだけ泣いても添い寝で好きなだけ泣かせてました☺️
1日目は3時間くらいかかりましたが2日目には30分、3日目には15分くらい泣いてから寝れるようになりました(^^)
びっくりするくらい泣きますが、そこはもう忍耐力です!
4日目からは泣かずに10分くらいで寝れるようになりました☺️
-
RAB
3時間隣でただ泣き声聞いてるの本当忍耐力ですね😂
でも4日目には泣かなかったんですね👏✨
私も頑張ろうと思います。
ありがとうございました😊- 2月5日
RAB
いきなり断乳でもスムーズにいきましたか?
こりす
スムーズでした!
3日目には欲しがらなくなり
寝る時もトントンすれば寝ました!
RAB
かなりスムーズですね👏✨
今日イオンに行った時にベビールームに居た助産師さんに、ほとんどのママは断乳がうまく行かなくて挫折してるから、上手くいってる人はほんの一握りしかいないのよ!
1、2ヶ月は付き合う事になると思っていなさい
って脅されたのでちょっとビビってました😂
こりす
うちの子もおっぱい執着強くて
短くて1週間はかかる
くらいには思ってたので
拍子抜けしました😅
物わかりは良い方なので
バイバイだよ。って
1週間前から言い続けて
断乳中も言ってました!
本人もバイバイ?って
言っていたので
わかっていたみたいです!
挫折してる人のほとんどは
可哀想で結局授乳しちゃう
パターンだと私は思っていて
それだけは心を鬼にしてました!
可哀想で授乳しちゃう気持ちは
すごくわかるんですけどね…
そこで一回でもあげちゃうと
「泣けば貰える」と覚えちゃうので
うまくいかなくなるんですよね💦
RAB
いい意味で期待を裏切られた感じですね😊
ちゃんと言葉で伝えていれば分かってくれるんですね!
私も実践してみます!
やっぱりそうですよね…一度この日に断乳する!って決めたら中途半端な事はせず、最後まで絶対に授乳しないようにしないと逆に執着強くなっちゃいますよね💦
私もそれだけはしないように気をつけます😅
ありがとうございました!
こりす
私は絶対寂しくて泣くと思ったので
(実際最後の授乳で泣きましたが)
授乳中の動画を
たくさん撮っておきました!
大変な夜になると思いますが
頑張って下さいね✨
RAB
私も絶対泣くと思います💦
なるほど!確かに動画に撮っておくの良いですね✨
全く考えてなかったので、真似させてもらいます😊
ありがとうございます‼️
頑張ります🙇♀️