
夜間の授乳や夜中の起き方について、周りの意見を聞きたいです。夜の授乳や断乳のタイミングについても悩んでいます。
夜中の授乳どうしてますか?
完母で育ててます!
離乳食初めてから夜中数回泣いて起きます
添い乳したら寝るので添い乳してます😣
夜間断乳っていつからはじめたりしてますか😣?
夜の21時に授乳して寝かせてます。
離乳食は二回でまあまあ食べてくれます!
完母の場合は飲むだけ飲ませてもいいのかな?
と思いつつ周りは夜中に起きないし起きても飲ませない
と聞いて、、😣
知識がなくみなさんの意見聞かせて欲しいです。
- TNK(2歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

さくさくぱんだ
いやー全然飲みますね(笑)
今もあげましたし、おそらく朝方またおきます(笑)
こちらも出るし!欲しがるし!
気にしませーん🥺❤️

おたま
8ヶ月の時に夜間1回になりました!それまでは起きたら普通に添い乳してあげてましたよ😊
10ヶ月の時に夜間断乳しました!
-
TNK
夜間一回は自然になりましたか🧐??
やっぱり添い乳しますよね😣ダメなのかなとか思ったり😅- 2月5日
-
おたま
自然となりましたよ😊夜間断乳は2~3日は大変でした💦
ずっと添い乳でしたが卒乳もすんなりでしたし子供によるのかなぁと思います😊- 2月5日

みこ
うちの子も夜中に何回か起きます🙂
普通に授乳して寝かせることの方が多いですが、どうしても眠いときは添い乳もしちゃってます*\(^o^)/*
私は、ママがしんどくなければ、夜中も飲みたいだけ飲ませてあげていいのかな〜と思っています!
眠たいよーって思う時もありますが、おっぱい飲ませられるのなんてあと少しの間だし⋯と思うと、できるだけ飲んでほしい気持ちもあります😊
もしKMさんが夜中の授乳がしんどいのであれば、夜間断乳を検討されてもいいのではないかと思います!
-
TNK
しんどく感じてはないのでやっぱりまだ欲しがるだけあげようかな🥰
もう少しと思うと寂しいのでやっぱりあげてみます🤣
ありがとうございます❤︎- 2月5日

みさどん
下の子はまだまだ添い乳真っ最中です!寝る時は必須。ママがいる〜っていう安心材料なんだなって感じます。
夜中も数回くわえさせますが、飲むというよりもおしゃぶりと、やっぱりママがいるかな?の確認目的な気がする。
1人目の時も1歳10カ月くらいまでしてたかなぁ。やめたきっかけも、眠くて眠くて私が寝たい!!って気持ちの方が強くなったのでやめました。
それまでは、やめなくていいと思いますよ〜。やめたらめちゃくちゃ寂しいですよ(笑)
-
TNK
確かにそんな気がします🧐
くわえさせても飲まずにすぐ寝る時あります😳😳
そうですよね🥺やめたら寂しくなりますよね😣😣
無理に断乳することやめときます😊- 2月5日

みっぴ。
20時30分〜1時00分くらいまでは小刻みに起きるので抱っこで授乳、深夜から明け方にかけてはもう咥えさせて寝てる状態です😂
が、昨日からお昼寝を抱っこで寝てくれるようになったので、夜間断乳してみようかと先ほど抱っこで寝かしつけたところです。
泣きましたが、案外短時間ですんなり寝てくれました!
-
TNK
私もそんな感じで小刻みに起きるたびに授乳しです😣
前の方がずっと寝てくれてたので添い乳原因なのかなとか思ったり😅
私も少しずつ初めてみようかな🧐- 2月5日
TNK
やっぱり飲みますよね🥺笑
同じ方いてよかったー😤❤︎