![kokko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Anp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Anp
うちはジャノメのコンピュータミシン使っています🙌❤️
安いのだと2万円くらいであります!
糸調子は自動でしてくれてわざわざ合わす必要もないですし、下糸もガイドに沿わせるだけです🙆♀️
あとは針の糸通しが1発でできるのでめちゃくちゃ楽ですよ😂
下手に安物を買うとキルト生地とか縫えなかったりするので買うならある程度しっかりしたのをオススメします💁♀️
![mamaruba](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamaruba
私も授業でしか
使ったことない!
という状態で買いました。
コンピュータミシンは
色々ありすぎて
頭混乱したので
縫い方が少し種類豊富な
学校で使うものと
似たタイプにしました✨
シンプルな機能ですが
一度経験があるからか
慣れが早かったです。
またそういったタイプだと
1.5万程〜購入できます。
私は2.4万で購入しました。
購入する際にミシンを
試せるお店を選びました。
-
kokko
わたしも色々みすぎて混乱中です😭
ネットで買おうと思ってましたが
店頭で試してみるのもいいですね!- 2月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長く使いたいなら3万くらいのもののほうがいいって言われました!
1万円台で買えるものもありますけど、いつか壊れたときに修理代がそれ以上かかることがあります😂
値段はだいたい3万、5万、7万がベースになっていて、3万のミシン+αの機能付きが約4万のミシンで、5万のミシン+αの機能が6万のミシン、7万も同じ仕組みになってることが多いそうです。αの機能は刺繍だったり抑え圧調整だったり、なくてもいいけど人によってはあると便利な機能です。
私はもともと母のお下がりでブラザーのミシンを使ってましたが、20年以上経っててだいぶ古かったのでJUKIのミシンを買いました。定価だと20万くらいですが6万弱でした。ミシン専門店のオンラインショップで、メールでほしい機能や予算などを伝えてオススメのミシンを教えてもらいました!
JUKIはもともと職業用ミシンのメーカーなのでパワーがあって縫いやすいです!初心者だとブラザーの糸通しはすごく簡単なのでおすすめと聞きました!シンガーは音が静かなミシンがあるし、他だとジャノメも昔からあるメーカーなので、この辺りから選ぶといいと思います!
もし厚手のものも縫いたいならフルサイズのミシンのほうがいいですよ!
-
kokko
とっても詳しくありがとうございます😆
やっぱり3万くらいは予算ないと厳しいですかね😢
厚手のものも縫いたいので
フルサイズで探してみます!- 2月5日
kokko
糸調子してくれるのいいですよね!
糸通しもありがたいです😂
手提げはキルト生地にしようと思っているので
しっかりしたの選びたいと思います!