![161616](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同室の風邪症状について心配。看護師の対応に不安。赤ちゃんへの感染リスクやマスクの必要性について疑問。
入院中の風邪について…
産後のママ用の同じ病室の方が、
痰がからむような大きな咳をして、
大きく響かせ鼻をかみ大量の鼻水が出ているようです。
後から入院したママも、
今同じような症状です。
病室はカーテンがあるからまだしも、
授乳室では、テーブルを囲んでの授乳のため、
真正面から直接咳がきたりして、
本当に不快でしょうがありません。
ママたちはなんとかいいとしても、
同室の赤ちゃんが風邪をひいてしまわないかと心配です。
先ほど看護師さんに相談したら、
うまく伝わってないのか、
「咳は、喘息を持った人もいるのでなんとも言えません。
心配ならば、ご自身がマスクをしてくださいね。」
と言われました。
…大人はマスクをしたりうがいをしたりできますが、
赤ちゃんが心配なんです。
それにしても、看護師のその対応って、
危機感ないなぁ…と思います。
退院後外出するな、という前に、
病院で風邪をうつされたりしたら…。
とにかく、授乳の際は雑談もせずに、
部屋に帰りうがいして、ベッドに戻るようにしています。
赤ちゃんは風邪をうつされないんですか?
この環境で風邪をひいているならマスクしませんか?
こんな風に思うわたしはおかしいですか?
- 161616(8歳)
コメント
![@おまつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@おまつ
お腹の中から出てきた赤ちゃんはママに免疫力をもらって出てくるので、そうそう風邪はひかないみたいです◡̈*
なので看護師さんもその対応なんじゃないかなぁと思います( ๑´•ω•๑)
でも看護師さんからそうやって教えてくれた方が安心しますよね。。
他の方もマスクすればいいのに…(:3っ)∋
おかしくないですよ、母親として心配するのは当たり前です🙆
![晴れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴れ
産まれた赤ちゃんはママの免疫力が・・・だから大丈夫風邪引かないよとか言うのは嘘だと思います。
実際、うちの子は母乳飲んでるのに関わらずうえの子から風邪をもらいました。生後一ヶ月で‼︎
私ならその咳をしてる人に是非ともマスクしてと言います。
-
161616
ありがとうございます。
…わたしも免疫力はあるはずだけど、風邪をひきますもん。
というか、病院で同時期のいいかげんなママから風邪をもらうというのは腑に落ちません。- 5月17日
![のーーーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のーーーん
咳をしてるママさんに、是非ともマスクをしていただきたいですね!!
161616さんも、赤ちゃんも体調崩さないことを祈ります(´・ω・`)
-
161616
ありがとうございます!
お見舞いの方たちにはマスクを義務付けているのに、
なんか、意味がないなぁ…とも思いました。- 5月17日
-
のーーーん
確かに、意味がないですね💦
少しのカラ咳ならまだしも、痰が絡んでて、後の人も咳してるなら確実に風邪ですよね(´・ω・`)
他の人もうつってるみたいですし、もう一度病院のスタッフに言うしかないのですかね(´・ω・`)- 5月17日
-
161616
ありがとうございます。
時間の問題じゃないですけど、
明日退院するらしいです。
今回はこころを無に…(~_~;)- 5月17日
-
のーーーん
明日ですか💦
今言うのも微妙なタイミングになってしまいましたね(^_^;)
とりあえず母子共に、無事に退院できれば大丈夫ですもんね💦
祈ります(。-人-。)- 5月17日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
私ならそのママさんに
申し訳ないんですけど
マスク着用して頂けませんか?
って直接言いますかね (-ω-)
-
161616
ありがとうございます!
苦手なタイプで、…無理でした。
なぜかさっきだけマスクをつけていました。- 5月17日
![mamaちゃん1023](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamaちゃん1023
わたしなら事情を言って
看護師さんに赤ちゃんを預けます!
授乳などは、呼んでもらえるはずですし
おむつなどもマメに聞きに行きます!
-
161616
ありがとうございます!
授乳は、授乳室でみんな同じ時間なんですよ…。
せめて離れて座るというくらいしかできません。- 5月17日
![161616](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
161616
みなさん、コメントありがとうございました。
その方は、退院していきました。
退院前も、順番無視の横入りしてきたり、病室で大声で騒いでたり、
わたしとは考え方も常識もかけ離れているとよくわかり、
会うことは多分ないので、
もう気にもしないつもりです!
風邪はもらいませんでしたが、
唇に巨大なヘルペスができてしまいました。
しかも、食事中に思いきり噛んでしまい、
流血!!ヒリヒリします。
はぁ´д` ;
161616
ありがとうございます!
なんか、一気に不信感もってしまいましたが、
なんとかもちなおしました!