産後子宮下垂や子宮脱の方、骨盤底筋で治った方いますか?産後何ヶ月で元に戻りましたか?治るか悩んでいます。
産後子宮下垂または子宮脱になった方いらっしゃいますか?
骨盤底筋を鍛えると治ると医者に言われたのですが、
実際に治った方、産後何ヶ月で元に戻りましたか?
本当治るのかと真剣に悩んでいます😭😭
- みみみ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
食べた分だけ太る体が憎い
子宮脱じゃなく、膣壁が下がって少し出てきた事あります。(出産2回、2回とも膣癖下がりました)
医者に教えてもらった体操をほぼ毎日やって、2ヶ月ぐらいには戻りました。
ただ、運動してないので
ジャンプすると下がってくる感覚はあります😅
たーん
2人目の産後子宮脱になりました😭
私は膣を締めたり緩めたりのトレーニングをして、2ヶ月頃には落ちてこなくなりました💦
1ヶ月健診までは赤ちゃんを抱っこするだけで落ちてくるって感じの状態で焦りました💦上の子を抱っこするなんてもってのほかで😩
産後2ヶ月半で引っ越しをしたのですが、その時には重いものを持っても大丈夫になりました😊⭐️
-
みみみ
私も2人目で子宮脫になってしまったんです😭😭
膣を締めたり緩めたりのトレーニング、毎日やってますが2ヶ月たった今もたまにひょっこりしてきます😩笑
たーんさんも戻ってよかったです!お話聞かせてくださってありがとうございます❤️
私も諦めず頑張ります(><)!!- 2月5日
-
ミーさんママ
はじめまして。二人目産後子宮脱になりました(T-T)私も今トレーニングしています。
トレーニング続けていらっしゃいますか?
あれから脱はどんな感じですか?
出てこなくなりましたか?
痛みとか違和感とかはどんなですか?
気にならずに生活されていますか?- 4月21日
-
みみみ
もうすぐ産後5ヶ月ですが、未だに大声出すと違和感があったりたまに出てきます(><)
トレーニングも毎日続けてますが…
ただ産後直後よりは全然気にならなくなりました。
なので、コツコツと体操を続けようと思います…;(´•௰•`)☂- 4月23日
-
ミーさんママ
今は出たり引っ込んだりされてる感じですか?
違和感とは下垂感ですか?
トレーニングは大事ですね❗どのようなことをされていますか?- 4月23日
-
みみみ
そんな感じです。
違和感はお股になにか挟まってるような下がってるような感覚です。未だにピンポン玉のようなものがでてきたりもします。
トレーニングは最初は骨盤底筋を鍛えるヨガなどやってましたが最近は、横になって膣を引き締めるトレーニングだけやってる感じです( ´⚰︎` )- 4月23日
-
ミーさんママ
トレーニングで骨盤底筋を鍛えるしかないですね。
私も気にならずに生活したいなと思う日々です。
徐々にって感じですかね、私もです頑張ります❗- 4月24日
みみみ
回答ありがとうございます😭
医者に教えてもらった体操は骨盤底筋を鍛える体操でしょうか?
骨盤底筋を鍛える体操を1ヶ月半続けてるのですが、改善が無く先が見えない状態でとても不安です⤵︎ ⤵︎
ご経験を聞かせて頂きありがとうございます😢!!
食べた分だけ太る体が憎い
不安になりますよね😭💦
私もなかなか治らず、先生にも「体操して治りそうもないなら、手術してリング入れる方法になる」って言われて恐怖でした😭💦
画像のように骨盤底筋体操してました。
ゴロゴロしてる時、ふと気づいた時、寝る前など体操してました😭
早く治りますように🙏
みみみ
画像まで載せていただき、ありがとうございます(><)!!
手術だけは絶対避けたいですよね(´・_・`)💦
寝たらすぐ朝さん、戻ってよかったです❤️
私も戻るよう体操頑張ります!!ありがとうございました☺️
食べた分だけ太る体が憎い
グッドアンサーありがとうございます。
運動不足な方、妊娠中は筋肉が弱ってしまう為下がって来てしまうみたいですね😢
早く治りますように🙏✨