※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペッパー
ココロ・悩み

子育てがワンオペで大変。上の子は手がかかり、下の子は甘えん坊。ストレスで疲れている。旦那と話せず、同じ状況の理解者が欲しい。

吐き出させて下さい。
旦那はいますがほぼ不在です。子育てには全く関わってくれないのでワンオペです。5歳と3歳の娘がいます。仕事をフルでしています。
上の子にとても手を焼いています。障害などは無いですが、小さい時から癇癪持ちで、今でも直ぐに怒って泣くことが毎日何度かあります。下の子は全く性格が違い、ひょうきんでサッパリした性格です。
二人を育てていてその性格の違いで上の子にキツく叱ったりするのですが、その後、急に力が入らなくなったり、やる気が一気に失せます。
幼稚園ではとてもいい子みたいで、その反動で甘えが出てるのは分かっているのですが、どうしても大きな心で対応する事ができません。ずっと時間に追われているからでしょうか…。
本当に疲れました。
旦那とは今話が出来る環境ではなく頼れません。
同じような境遇の方、分かるよ…って言って欲しいです。

コメント

初めてのママリ🔰

私が同じような境遇にあるわけではありませんが、義理の姉を見ていて同じような感じだなと思いました。
今は3人の子供のお母さんですが、当時は2人の子供(どっちも娘)のお母さんで、下の子が生まれてから特に母お姉ちゃんの方が自分に注目してほしいのかやらなくていいことをやったり言ったりしてお母さんが手を焼いていました。
その時は私もまだ結婚もしていませんでしたし子供もいなかったので、「あんなに起こりつけてお姉ちゃんかわいそう」ってずっと思ってきました。
でも今自分も3歳の息子を育てながら、子供にイライラしてしまう気持ち、行っても仕方がないことでもつい口をついて出てきてしまうと言う感覚すごく理解できるんです。
おそらく上の娘さんはやはりママが下のお子さんに取られると無意識のうちに思ってそれが行動に出てしまっているのかもしれませんね。
イライラしているときに娘さんに優しくするのはなかなか難しいことかもしれませんが、どんな形であれあなたのことちゃんと見てるよって言うことだけでも伝われば少し落ち着いてくるんじゃないですかね。
ちなみにうちの3歳の息子も保育園ではめちゃくちゃいい子みたいですけど、家に帰ってくるとわがままで癇癪も起こすし変なこだわりがあっていろいろ大変です。

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントいただきありがとうございます。妹に対して明らかにジェラシーや敵対心を持っているのは言動から良く分かるのですが、それがまたイライラするというか…もう、私自分が大人になりきれていなくて情けないです。子供相手に正面から怒ってしまいます。それでも気が付いた時はギュッと抱きしめてなるべく愛情を示すように心がけています。子供は正直ですね。
    やはりどの子も家ではわがままになるのですね。よくわがままが言える家庭は良い事だと聞きます。とは言え、大変ですよね。頑張りましょう!

    • 2月5日
deleted user

同じです。
旦那は単身赴任、
息子は超絶癇癪もち、甘えんぼで身支度食事もまだ私の介助、抱っこ抱っこ。
下の子は自立してますがまだ1歳なので手がかかり、部屋はぐちゃぐちゃ、常に気を張ってます。
自宅育児限界です。
娘さん癇癪もちとのことですが、いつ頃からおさまってきましたか??
息子は3歳過ぎてパワーアップしてしまい、ほんとノイローゼになりそうです。
力が入らなくなるのわかります。
どうすればいいんですかね、、
わからないんですけど、私もしんどいです😭

  • ペッパー

    ペッパー

    2歳差、ワンオペ育児、本当に大変ですよね…1、2年前までは3人でよく泣いてました。
    長女は幼稚園の門を出た途端、機嫌が悪くなり、車の中で泣き、家に帰っても箸が落ちただけで大泣き、何をしても癇癪を起こしてどうしようもない事がしばしばでした。どうしたらいいのか、本当に分かりませんでした。落ち着いてきたのは5歳の誕生日前後でしょうか…。今でも幼稚園からの帰宅時は機嫌が悪いこともありますが何とかやっていけるくらいまで成長しました。多分、本人の性格が大きいのだと思います。長女は泣き虫で神経質で潔癖な所がありますが、次女は陽気であっけらかんとした性格です。なので次女は本当に育てやすく感じます。いつも叱るのは長女ばかり。どう接したら良いのかいつも悩んでいます。
    私も完璧主義なところがあるので、思いつめないように期待した半分以上できれば良いと思うように気を付けています。
    3歳の頃は本当に大変な時期だと思いますが、あと1年すれば変わって来ると思うので、お互い頑張りましょう!

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります、、
    息子も1時保育が終わった途端、療育終わった途端グズグズ。
    こちらも食べ物が少し落ちるだけで泣き、ローラー滑り台に私がおいつくだけで泣き、かまってかまってグズグズでもうお手上げです。
    発達は問題ないと言われてるんですが疑うほどです。
    失礼ですが娘さんも気質のうちですか??気質でも5歳になると少し落ち着きますか??
    5歳だと周りの子が落ち着く分、余計しんどさもありますよね、、。
    あと1年すれば変わりますかね、、頑張ります。ありがとうございます😭

    • 2月6日
  • ペッパー

    ペッパー

    気質…性格だと思います。
    今日も洋服が気持ち悪い、髪の毛の静電気が気持ち悪いと朝から怒って泣いていました。
    5歳になると落ち着いてきますが、おっしゃるように他の子はもっと落ち着いているように見えます。見えるだけかもしれませんが…
    でもうちは買い物に連れて行くのも一苦労なのに、他の子はスーパーに行っても一人でカゴを持って行動しているのを見たりすると、うらやましくなったりします。
    他人と比べてもキリが無いので、うちの子にはうちの子の良さがあると思って、乗り切っていきたいと思ってます。
    3歳の頃は今思うと私もノイローゼ気味だったかもしれません。でも、子供もだんだんと会話が成り立つようになるので諭して理解してあげると少し良くなる気がします。
    やっぱり、なんだかんだ子供の寝顔を見るのが一番の癒しですね。

    • 2月7日