![merikenko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が意地悪な態度をとることに悩んでいます。妊娠後期でイライラが増し、怒り過ぎて後悔しています。息子の愛情に甘える自分があり、モヤモヤ感を吐き出したいと思っています。
大好きな息子なのに、時々すごく意地悪な態度をとってしまいます😢
カーっとなるとイライラが抑えられなくて、叱るというより怒るように接してしまうことがあります。
最近私自身、妊娠後期になりお腹が苦しかったり、トイレが近く睡眠不足で以前よりイライラしていることが多いなぁと実感しています。
怒ってから少し時間が経ったあとや、寝顔を見ながら、まだ3歳ぐらいのこんなに小さい子に怒ってしまって、なんて大人げないんだろうと。。
例えば、ご飯で遊んだり、なかなかお風呂から出なかったり、着替えをしなかったり、、、
風邪気味で体調が悪かったかもしれないし、お風呂が楽しくて出たくないのかもしれないし、甘えたいのかもしれないし、下の子が生まれる不安をこどもなりに感じているのかもしれないし。。
息子は私が怒りすぎても、謝ると許してくれて、ママ大好きっていってくれて。そんな息子の愛情に私は甘える自分がいます。
何を言いたいかわからなくなってきてしまったけど、何だかモヤモヤ、吐き出したくなってしまいました。。
- merikenko(4歳11ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
![crazy mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
crazy mam
一緒です。。毎日怒りすぎて自分が嫌になります😥
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります😖まったく同じです。
ご飯なかなか食べ終わらない、着替えなど出来る事を出来ないと言ってなかなかしないなどで、今日イライラしすぎて怒ってしまいました。怒ると泣かれて、泣かれるとさらに私もイライラして意地悪な口調態度をとってしまい、、、後々、まだ3歳なのに、もっと甘えさせてあげるべきなのに、、、と自分の行動に後悔してしまいます😢
私は、自分自身が、母親に嫌な事言われたり、理不尽な怒り方されて嫌だった記憶があるんです。
今になって、母親の気持ちが理解できる、、、
けれど、子供には私のような思いはして欲しくないので、やっぱり1日1回でも、イライラをぶつけないように頑張って行かなきゃと思っている毎日です😭
コメント