
子育てで疲れやストレスが溜まっているママさんです。2人の子供が手がかかり、休む時間がありません。夜も大変で、気持ちが抜けない状況。コーヒータイムやお菓子で乗り切っているが、満たされない。良い発散法を知りたいです。
疲れやストレスが取れないです…
ママさん達どうやって発散してますか?
子ども2人を家で見てます。
下の娘がつかまり立ちを始め、よく動くし、何でも口に入れるし、兄の物を取るしで目が離せないです💦加えて兄もやんちゃで元気いっぱい、そして甘えん坊で自分の事も手伝ってもらいたがります💦
昼寝もしないので、1日休む暇がありません😫
2人ともとっても可愛いし、どちらか1人なら1人遊びもするし、わりと楽なのですが😅2人揃うと大変です。
夜は2人とも8時には寝ます。兄は1度寝たら何しても朝まで起きないですが、下の子は夜泣き有り、何度も起こされ、挙げ句に朝方5時とかに起きることもあります。そのわりに昼寝あまりしません😰
8時からの時間や、休日に旦那に上の子を見てもらって少しゆっくりさせてもらったりするのですが、どうしても力が抜けないというか…もともとのキャパがいっぱいな感じで、すぐにまた疲れがやってきます💦
今はつかの間のコーヒータイムとお菓子で毎日乗り切ってますが、満たされず。
何か良い発散法あれば教えて下さい😭
- いちご みるく (6歳, 8歳)
コメント

UBO
お疲れ様です。
休日に旦那様に二人を見てもらうことは難しそうですか?
私は月1回パパに二人を預けてマッサージに行くのが唯一の楽しみです。
あと日々の楽しみは二人が寝てからお菓子を食べながら韓国ドラマを見ることですかね…
あとはずーっと子供達とだけだと息が詰まるので、子供達を遊ばせながらママ友とお話することが気晴らしになってます。

退会ユーザー
30分だけでもマッサージに行くと体も軽くなるし、気持ちも少し軽くなると思います✨
あとは少しいいコーヒーを飲んだりですかね😳
-
いちご みるく
マッサージ年末に行って、今年に入ってからはまだだったので、今度行かせてもらおうと思います😫
いつもコーヒーはインスタントなので、たまには良い物も飲みたいです✨- 2月4日

クマリ
全く同じ状況です😆!!
ほんと、すぐに疲れがきますよね…
今も、寝ればいいのに布団の中でスマホいじっちゃって、明日大変なことになりそう…
4月から幼稚園ですかね?
それで少し楽になると願ってるところです。
全然答えになってないですが、同じような方がいて嬉しかったです🙏
-
いちご みるく
毎日お疲れ様ですm(_ _)m
私も布団で携帯触っちゃいます💦眠いのに寝れない状態もよくあります。疲れすぎてますよね😅皆さんマッサージがいいと言ってて、昨日の夜に旦那にマッサージしてもらったら少し身体は楽になりました✨
4月から幼稚園です!
ほんとに待ち遠しいです…そしたらだいぶ楽になるかと思います😅- 2月5日
いちご みるく
たまに2人預けることもあります。先月は美容院の2時間くらいお願いしました。でも気になってしまって💦
マッサージ良いですよね!
年末に行ったのですが、そろそろ行かせてもらおうと思います😫
ドラマもゆっくり観たいです✨