※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ryao
妊娠・出産

25週で死産しました。原因はわかりませんが、同じ経験の方の情報を求めています。何月に心臓が止まったか知りたいです。

25週頃、1月末、死産につき人口出産しました。
原因は、寒さ対策の不備があって死なせてしまったんだと思ってますが、実際にはわかりません。
同じように膣内死産の方で、何月に赤ちゃんの心臓が止まったかお伺いできれば幸いです。

コメント

hirocha26

私は数年前に妊娠4ヶ月頃泣くなりお葬式しました。
ショックで勿論泣きました😨

今は、自分が亡くなるまで役所で聞いて近くの納骨堂に入っています。
毎年預かり代として払っていますが、中々拝みに行けず今は妊娠中なので落ち着いたら行こうと思っています😢

  • ryao

    ryao

    ありがとうございました。
    私の場合、赤ちゃんを見ることができず、全て病院に任せました。預り金から火葬代28000を引かれました。
    やはり寒い時期だったのでしょうか?

    • 2月5日
  • hirocha26

    hirocha26

    同じく寒い時期で
    原因不明でした。
    でも寒さは関係ないと
    思っています。
    赤ちゃんがお母さん選んで
    宿った命です。
    私たち親は暫くは悲しくなりますが、原因は親にはないです。それだけはお伝えしておきます。
    次こそ会えることを願い、
    預けた場所に拝みました。

    • 2月5日
  • ryao

    ryao

    まだ自分自身に許せない気持ちに抜けきれてませんが、お話をいただくと気持ちが少し楽になる気がします。

    • 2月5日
あめ

34週、12月頭でした。原因不明です。

  • ryao

    ryao

    ありがとうございました。
    私の場合、保険外の検査をお願いしました。今はその結果待ちです。
    原因が明確でなくてもこれを見ているお母さんは、くれぐれも寒さ対策をしっかりしてもらいたいと思います。

    • 2月5日
  • あめ

    あめ

    私も胎盤の検査はしました。9ヶ月だったので見た目(顔つきや浮腫など)も見てもらいました。苦しんだりすると減るらしい羊水も減っていなかった。臍の緒も絡んでない。私の血液検査にも問題なし。前日まで本当に元気に動き回っていました。
    考えれば考えるほど意味がわかりませんが、赤ちゃんの寿命だったんだろうと思うようにしました。

    産まれてきた赤ちゃんを直後に抱っこもさせて貰いましたが、私が触っても温かかったです。
    もちろん寒さによるストレスは少なからずあったかとは思いますが、極寒の地でも産まれるときは産まれると思います。

    責めてしまう気持ち、本当によくわかります…ただ、責めすぎないでください。ryaoさんのお子さんは、きっとお腹の中で幸せだったと思います。

    • 2月5日
ryao

私の場合、膣盤検査は行ってもらえず、エコー検診の際は、医師から説明があるとの一点張りでした。検査は両親の検体採取はなく、赤ちゃんの臓器も採取したと明細の内訳に記載されてました。
心臓が止まってると言われて
直ぐに出産のための血液検査をされましたが、レントゲンを行う前に中断してその日は帰りました。

みゅーまま

40週で9月中旬でした。

寒さなど関係無いと思います。原因は不明です。

  • ryao

    ryao

    ありがとうございました。
    皆さんも原因がわからずおつらい気持ちがわかります。
    出産処置も大変だったと思います。
    私は初日からとても痛かったです。

    • 2月6日
りぃ

1月10日に19w5dで心拍停止確認しました。
原因は不明です。
ただ寒さ対策が原因にはならないと思いますが、、、💦
私はお腹を覆うパンツを履き、腹巻をし、レッグウォーマーなどもしておりました。

  • ryao

    ryao

    ありがとうございました。
    効果があったかわかりませんが、腹巻きをしてなかったです。どの程度の締め付けまでよいかというのもありました。

    • 2月9日