※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

この間、無事に出産しました👶今は生後11日目になります!まずは、壮絶な…

この間、無事に出産しました👶
今は生後11日目になります!

まずは、壮絶なお産を終えたばかりなのに…
産後慣れない育児に疲れ切っています…

なかなか寝てくれない・寝てもベビーベットに置くと、泣いてしまう・昨日なんて、夜の9時〜2時まで、抱っこであやす・ミルク・鼻が詰まっていたので、吸引機使う・オムツ変え・💩が1日1回しか出てなかったので、お腹マッサージしても、おしゃぶりつかっても、泣き止まず(ほぼ、ギャン泣き)&ぐずりが壮絶すぎて、、もう恐怖感すら覚えました。

こんなに新生児って、泣き続けるんでしょうか?
もっと寝てくれてるイメージだったのですが、、
これが普通なのでしょうか?

もう少しで2週間検診なので、その際にも相談してみるつもりです…

正直、辛いです😭

コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶

長女がそうでした!
めちゃくちゃ辛いですよね。
生後1ヶ月くらいから徐々に寝るようになってきました。
ただこれは個性なので。
誰か頼れる人はいますか?
1度ゆっくり寝るだけで全然違うんですが。

ママリ

ご出産おめでとうございます🎉

うちも1人目、全然寝なくて泣きっぱなしでした😭
本当つらかったです…
赤ちゃん産まれたのに純粋に幸せと思えなくて自己嫌悪で、毎日泣いてました🥲(私が、、)
生後1ヶ月になるくらいから昼夜の区別はつきだしたのか夜だけはすんなり寝つくようになってきて、ラクになってきました。

2人目は授乳さえしておけばおとなしくしていてずっと泣き続ける事はなかったです。

同じ親から産まれても赤ちゃんのタイプは全然違います!
でもどちらも発育発達問題なく元気に育ってます🥹

寝ない子、大変ですけどね、、😭
家族とか産後ケアとか頼りながらママの体調第一で無理なく🥲✨✨

ママリ

うんちはうちの2人目も新生児からずっと1日一回でしたがその一回がしっかり出てたらマッサージしなくて大丈夫でしたよ!
一回で大量噴出でした笑笑
何日も出なかったら3日目とかに綿棒で突いてあげるくらいで大丈夫です🙆‍♀️
睡眠は夜に寝よう、一度に寝ようと思わずひたすら赤ちゃんと同じタイミングで寝るのがお勧めです。

スノ

出産おめでとうございます!

私も産むまでは寝てくれるものと思っていましたが全然寝ないし、置くと泣くので永遠抱っこでした😭
うんちは1日1回出てれば大丈夫ですよ!うちの子は産まれてすぐから1日1回しか出ない子でした☺️

泣き声聞くのしんどい時は抱っこしながらイヤホンして音楽聴いたり動画みたりしてましたよ!

さくみぃ

私も長男の時はそうでしたー!夜なんかみんな寝静まってるからその時に泣かれ続けると孤独感とか寝不足でボロボロになってました。寝かせようとすると余計に寝てくれないので、2人目の時はもう開き直って夜中リビングでテレビ付けてドラマ鑑賞してました。寝不足で死んじゃう赤ちゃんいないと思うので、いつかは寝るのでその時に一緒に寝ましょ!って言ってもそれはそれでいつ泣いて起きるのか分からなくて寝られなかったりするんですよね😢

皆さんおっしゃるように1ヶ月くらいすると赤ちゃんもこの世に慣れてくるのか少し落ち着きますよ。もう暫くすると声出したり笑うようになったり次第に動くようになってすっごい可愛く愛らしくなります!私も新生児期(特に上の子)が人生で1番辛かったです!もし一緒に生活してる方がいるなら我慢せず甘えてくださいね!

はじめてのママリ🔰

私も11日目一緒です!
赤ちゃん夜間は授乳後置けば
寝てくれますが朝方寝れず
旦那寝かしつけしてました😅
うんちも1日1回出たらいいです!
私は授乳に苦戦してます。。

夜間寝れないの辛いですよね、
私は少し放置してから抱っこ
して泣き止まなければまた置くの繰り返しで次の授乳時間まで
待って次で落ちつきます✋
日中眠くて泣きますがもう
テレビみながら抱っこです。
おくるみ効果ありますよ!