※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
家族・旦那

小2男 年長女👩2歳の次男の3児ママです。最近次男のいやいやが凄くつい…

小2男 年長女👩2歳の次男の3児ママです。
最近次男のいやいやが凄く
つい私は次男のいやいやに負けてしまうのですが、
主人はそれは甘やかしているだけなんだから
厳しく教えるべきだと
言うんです。
確かにそれはわかるんですが、
次男も頑固で言うことが通らないと
いつまでも泣いています。
普段は保育園に預けているので
朝晩だけ過ごしている感じです。
ママの言うこと聞けないと
外だとか物置とか、ベビーベットだよ。
と主人は言います。
それって虐待じゃないの?
と思ってしまうんですが、
皆様はどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーベッドはまだ大丈夫だとおもいますが、物置や外は今は虐待って捉えられます…😓
昔なら外に出されるなんてあったことかもしれないですが…
私自身、小さい時はマンションの廊下に出されたことあります😅
昔だからアリだっただけだと今は思います。

かたるりずむ

外とか物置とかはちょっと早い気がします😅
まだ自分がなぜイヤイヤしてるかも分からないと思うので、ゆっくり話聞いてあげて欲しいですね😭💦
厳しくはもうちょっと先で😂

私自身の場合は娘さんの歳くらいになったら外に出されてましたが(笑)

  • みっちゃん

    みっちゃん

    外とか物置はまだ早いですよね。
    私ももう少し、話を聞いてあげてほしいです。
    そこに至るまでさんざん話はしているんですが、次男にとってやりたいことが明確で、それが通らないとなく感じなんです。
    夜も遅い時間に外とか物置をされると本当に困ります😭

    • 2月6日