![ポンコツすぎたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が宇宙語を使って話しており、保育園のことで悩んでいます。引っ越しで保育園が遠くなり、焦りを感じています。幼稚園の年齢差が気になります。
まだ全然喋らない😂
宇宙語が多い!
10単語ぐらい!
要求系形容詞?
おいしい!
うめえ!
やったー!
まって
あーとう (ありがとう)
どうぞ
ちょうだい
とって
それ
よっこいしょ
ごーごー!
単語
にゃんにゃん
わんわん
ぞう
茶
ジュース
ヨー■◯▲※ (ヨーグルト)
名前
私の名前
パパ
犬の名前
色
あお
数字
123
なんか教室とか行った方がいいのかな?
皆さん言葉遅いお子さん何かしましたか?
保育園に受かって行く予定でしたが
旦那の仕事の都合で遠方に引っ越しになり
1年はまたのんびり一緒にいることになりました。
4月1日生まれで幼稚園で1番小さい子になるので
少し焦っています💦
保育園はクラス年分けしてない所希望してたのですが
知らない土地で幼稚園の5、6月から願書受付となってるので後1年しかないのかと焦り始めました。
- ポンコツすぎたろう(6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
それだけ喋れるなんてなんて素晴らしい!賢いお子さんですね!
うちのこも1歳10カ月なんですけど、まだ何も喋らないです(;o;)
![たんたんmama 🐰💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたんmama 🐰💜
私の娘より全然多いです(*´∀`*)
息子もわりとゆっくりめだったけど2歳すぎてから
いっきに話すよーになったので
娘もそんな感じなのかなー?とあまり気にしてないです✨
-
ポンコツすぎたろう
ありがとうございます💦
周りの子がめちゃくちゃ喋るので焦っていました。
幼稚園オムツ禁止が多く喋れないで教育できるんか焦っていました。- 2月4日
![らじぼらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らじぼらら
すごいですね✨
私の息子がそのくらいの時はそんなに話せなかったです。
2歳前に、言葉が遅れてると保健師さんに言われて、ことばの病院に通っています。
私は、本当に通う必要あるのかな⁉️と思ってましたが、息子が楽しく通えてるので、いい経験だなと思ってます😄
-
ポンコツすぎたろう
ありがとうございます💦
周りの子がめちゃくちゃ喋るので焦っていました。
早生まれで幼稚園オムツ禁止が多く喋れないで教育できるんか焦っていました。- 2月4日
-
らじぼらら
おむつ禁止、厳しいですね💦
私も早ければ10月に満3歳クラスに入れたいけど、言葉が遅いからまだトイトレしてなくて😅- 2月4日
-
ポンコツすぎたろう
地域によってなのですかね😭見た所は禁止でした😂
幼稚園行かすの楽しみなのですが、ハードル高いですよね😭- 2月4日
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
いやいや、だいぶ喋ってますよ、それ。
-
ポンコツすぎたろう
ありがとうございます💦
周りがめちゃくちゃ同じ月齢で喋る子が多く義母に育児日記を見せて頂き旦那の兄弟皆んな二文語喋ってたと教えてもらい、焦っていました。
もう少し気持ちに余裕を持ちます。- 2月4日
-
めくま
うちなんて、お母さんも定まってないから、
たまに、
ホワタァ!!!!
って呼ばれて、
何?今お母さん秘孔つかれたん?
ヒデブって返してます。- 2月4日
-
ポンコツすぎたろう
ヒデブて覚えそうですね😂 笑
私ももっと楽しく育児しなくてわ!- 2月4日
![ねむりねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむりねこ
形容詞は娘も似た感じですが人名は言えませんが飼い猫の名前は呼びます(^_^;)
色や数字も言ってるのか言ってないのか微妙なトコロです(笑)
保育園通ってますが指摘を受けたことがないので特に気にしなくて良いかなと思ってます(*^^)
-
ポンコツすぎたろう
ありがとうございます😊
もう少し気持ちに余裕を持とうと思いました。
周りがおしゃべりする子が多く焦っていました。- 2月4日
-
ねむりねこ
娘は1歳半検診では単語0、指差しもせずでひっかかりましたが人の言うことは理解して行動(お片付けやゴミ箱ぽい、おむつ持ってくる等)は出来ていたので活動優先で言葉遅いのかな?と思ってたら1歳9ヶ月〜10ヶ月で急に喋りだしましたので「コレが個人差ってやつか!」と感動したものです(*^^)
早生まれ(3月)なので今は比較しちゃうと気になりだすけど全く成長してない訳じゃないし✨と見守ってます。
めくまさんのお子さんは娘より喋り出すのが早いみたいなので全然安心して良いと思いますよ✨- 2月4日
-
ポンコツすぎたろう
優しいお言葉ありがとうございます😊
うちも指差し引っかかって今も、どれ?の指差しはしません😭要求のみです💦
でも、のんびりと見守ろうと思います😊
最近私が頑張ると更に嫌々言われるので😭- 2月4日
-
ねむりねこ
指差しはなかなか教えるっていうより自発的なものだから悩みますよね(^_^;)
遊具がいっぱい!の公園よりも視界の広い広場に行くようになったら鳥が飛んでるのを指差したり追いかけるようなことが増えましたよ✨あとは遅かったのかもしれないけどアンパンマンの「みーつけた!」という絵本を買ってみたら急に指差しが上手になりました!
好みもあると思いますが参考になればと思います(*^^)- 2月4日
-
ポンコツすぎたろう
ありがとうございます😊
アンパンマンのみーつけた!
買ってみます❤️- 2月4日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
娘もっと喋りませんよ私にしかわからないのはだいぶ多いですが人に伝わるのは少ないです。
来て
ちょーだぃ
ないねー
ぃないねー
ばってばって(待って待って)
こ(抱っこ)
かい(もう一回)
(何かいただきますの時に言う宇宙語)
ぱ(ぱんだ)
きン(キリン)
こぁ(コアラ)
ぞぅ(象)
うま
ぅし(牛)
ご(りんご)
ばびうー(バナナ)
とぅー(何故か苺)
まに(豆)
牛乳
パン
ウィンナー
ふぇ(船)
ぅみ(海)
とーたん(お父さん)
るー(ベットの名前)
うなー(自分の名前言ってるつもり)
などなど小さい字はほぼ聞こえません。
-
ポンコツすぎたろう
凄い!!めちゃくちゃ話しますね!
しかも自分の名前いえるなんて!凄い!
うちはまだ絵本とか写真みせて、これなあに?の指差しが出来ないので教えても分かってるのか🌀- 2月4日
-
りんご
本人はめっちゃ会話しているつもりみたいですけど、基本私の通訳が必要です🤣もう、おさるのジョージの黄色い帽子のおじさん状態です。
- 2月4日
-
ポンコツすぎたろう
うちは私全然わかんなくて😊
私も早く黄色いおじさんになりたい😂経済的にも 笑- 2月4日
ポンコツすぎたろう
ありがとうございます💦
良く児童館で遊ぶ子と友達の子が同じ月齢でめちゃくちゃ喋るので自分の周りと比べて気にしてました。
幼稚園はオムツ禁止なので一年後出来てるか喋れないで教えれるのかめちゃくちゃ不安になってました。