

空色のーと
骨盤は締めてますか?
体重もそうですが、産後しっかり骨盤を締めると、体型が戻りやすくなりますよ( ´ ▽ ` )
体重は、母乳育児ならあまり間食を抜くくらいに止めておいたほうがいいですが、ミルクなら炭水化物を抜いたりするのがいいと思います!

ミサ
産後2ヶ月で元の体重に戻りました!
完母という事もありますが、娘をお腹に乗せて遊んだり、掃除でかかとをあげながらお尻を意識してかけたりと、日常の生活にプラスできることをやってます(*^^*)
お尻やお腹を意識してみたり、鏡で自分の体を見てみたりで痩せようと意識するのも良いかもしれません♪

あいぷぅ
回答ありがとうございます(о´∀`о)
骨盤は、骨盤ベルトで締めたりすればいいのでしょうか??
混合なので、炭水化物を抜くわけにもいかず、かと言って母乳が沢山出るわけでもなくて(;_;)

あいぷぅ
回答ありがとうございます(о´∀`о)
産後2ヶ月で元の体重とは…スゴい!!!
羨ましいです(>_<)
日常生活の中で何か取り入れていけば無理なく出来そうですね( v^-゜)♪
避けていましたが、鏡で体を見て意識してみます(^_^;)

ここちゃんまん*
帝王切開で出産し、産後1ヶ月ちょっとです。13㎏も増えたのに、なぜか現時点で12㎏減!
一気に減り、逆に心配していました( >< )!
そのためか、産後の疲れなのか、風邪がなかなか治らず…
緩やかに減っていくのがいいのかなーと思います*

あいぷぅ
お返事ありがとうございます(о´∀`о)
一気にそんなに体重が減ってしまったんですね(>_<)
それは心配になりますよね。
無理なさらないでくださいね!

空色のーと
日中は骨盤ベルト、夜寝るときは骨盤を締めるガードルを履いてました⭐️
それと母乳育児で、一ヶ月後には産前のデニムもバッチリ入るようになりましたよ!
骨盤は特に早めに始めたほうが、お腹のお肉がへっこみやすいと思います!

あいぷぅ
お返事ありがとうございます(о´∀`о)
やはり骨盤は早めに始めた方が良いのですね!
母乳育児ではないので、早めに始めるようにしようと思います(>_<)
コメント