
コメント

K*Smama
あげ始めたのは6ヶ月からなので参考になるかはわかりませんが、その頃は70gあげていました。
でもすぐに食パンそのままあげ始めました!
K*Smama
あげ始めたのは6ヶ月からなので参考になるかはわかりませんが、その頃は70gあげていました。
でもすぐに食パンそのままあげ始めました!
「子育て・グッズ」に関する質問
発達、普通の範囲内でしょうか…? 今月2歳の女の子です。 言葉も歩くのも遅く、歩き出したのは1歳半すぎ、 歩き出したら今は気が向けば最高400m先くらいまでは歩けます。 言葉はまだ不明瞭で、かか、とと、なっとぅ、…
6歳の長女が1歳の次女が寝ようとするのを邪魔するのですがどうすれば良いでしょうか😭 最近まで別々の時間で寝かせてたのですが次女も中々寝ないので2人を8時に寝室に連れて行くようにしたのですが、暗闇の中で壁に向かっ…
生後5ヶ月 男の子 離乳食をそろそろ始めようと思っています! 先輩ママさん教えていただけると嬉しいです! 授乳前にというのは、離乳食終わったらすぐ授乳ということですか?午前中にと思っているのですが 朝8時ごろ起…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あや
そのまま食べれるんですね😊
お米と同じくらいあげればいいですかね?🤔🤔
K*Smama
小麦アレルギー等なく食べれるようになれば、食パン自体は9ヶ月の目安は25gまでなのでそのくらいですかねー
パンがゆ作る際に何食分のパン入れるかによってとかで変えてました(*´꒳`*)
あや
25グラム以外はお粥を足りない分あげる感じですか??🤔
K*Smama
25gはパンがゆではなく食パンそのままなので他はあげてません。
パンがゆ試し始めて最初の少量の頃は他の炭水化物足してましたが、クリアしてからはパンがゆ70gほどだけあげてました。
あや
ありがとうございます😊!