
発達、普通の範囲内でしょうか…?今月2歳の女の子です。言葉も歩くのも遅…
発達、普通の範囲内でしょうか…?
今月2歳の女の子です。
言葉も歩くのも遅く、歩き出したのは1歳半すぎ、
歩き出したら今は気が向けば最高400m先くらいまでは歩けます。
言葉はまだ不明瞭で、かか、とと、なっとぅ、ちゃ、ぎゅ(牛乳)とか、
目線や指差しはしっかりしていて意思疎通は問題なく、指示もよく通る(ゴミ捨てて、出かける話してると帽子被りだすなど)のですが、よくよく考えたら喋ってなさすぎて心配になってきました…2歳って2語文とかもはなしますよね…?
平日は朝晩3.5時間くらいしか一緒にいれず、ワンオペで兄とお風呂だごはんだしているので、つい上の子優先でコミュニケーションが足りていない気がします…🥲
- ままり

ママリ
発語は個人差大きすぎます🥹
3歳くらいまで単語のみの子もいますよ〜
言語理解してるなら問題ないと思います🙌

バナナ🔰
まだ2語文がなくても大丈夫ですよ。3歳までに出てればOKと言われてます。(もちろん多少個人差はあります)
今は言葉の理解と簡単な指示が通れば問題ないです。
最初からハッキリ話せる子などいませんし、初語がゆっくりであれば尚更です。今は不明瞭でも大丈夫。だんだんとハッキリしていきますよ。
言葉はかなり個人差が出ます。発達自体3歳頃までは個人差があるものです。
コメント