※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーこ
妊活

人工授精5回目で失敗し、体外受精を勧められた女性が、体外受精で妊娠できるか不安です。同じような経験をされた方はいますか?

今日人工授精5回目からのリセットで病院にいき
今回先生から告げられたのは病院の人事不足もあり
人工授精3回目?4回目以降の方以外は
2、3ヶ月は人工授精できませんと告げられ
シリンジ法を勧められました。


ただ今回私が5回目の人工授精失敗もあり
先生からは本来4回目くらいが成功率なので
5回6回したところで妊娠成功率は1%しかないので
ステップアップ、体外受精を勧められました。

私の体は中々排卵しにくく黄体ホルモンが少なく
薬を飲まないとうまく排卵しないみたいです。
他以外は特に異常はないみたいなのですが、
私の中で体外受精をしたら妊娠できるの?
人工授精してできなかったのに、1%しか成功率ない
まま自然妊娠できるのかな?

とか色々不安になってしまって頭がぐちゃぐちゃです


私みたい中妊娠された方はいらっしゃいますか???
私は本当に妊娠できるのでしょうか...

コメント

ダー

病院の人手不足で人工授精できないとなるのもどうなんだろう、と思ってしまいました。体外受精は人手不足とかでは特に問題なくできるんですね。

私も自力での排卵が難しいので誘発剤使って排卵起こしてます。
体外受精も経験ありますが、採卵の際に卵育てていくので排卵以外に問題がないなら卵をとれれば良いので妊娠できる可能性十分ありますよ😄
採卵に排卵は関係ないので。

ちなみに人工授精で回数重ねて妊娠できる方もここで多く見かけます。
ステップアップかなり悩みますよね💦

  • ぶーこ

    ぶーこ

    そうのんですよ、そんなこと普通言われるなんて思ってなかったから少し病院に対して不信感でした😨

    こうさんもなんですね
    そうなんです、どっちの選択してもいいのですが体外受精したほうが早いって思えば早いし、でもそれでもできなかったら金額も金額ですし...悩みます

    • 2月4日
  • ダー

    ダー

    病院側の都合ですもんね。。転院とかは考えてはいないですかね?

    体外受精の方が早いとは思います。ただ金額と採卵に向けての通院とお腹も張ってきたりと体の方もキツくなりますね。
    ホントに悩みますよね。。

    • 2月4日
KOBA

私も人工授精5回失敗して、ピックアップ障害かもしれないから体外受精にステップUPしました。グレードの高い胚盤胞を5回移植してもできなくて、もしかしたら子宮内膜炎じゃないかと思い、調べたら慢性子宮内膜炎でした。抗生物質で治して、6回目の移植で化学流産。7回目の移植で現在妊娠11週5日です。子宮内膜炎を治してよかったです。
本当辛くて辛くて絶望の毎日でした。今は本当諦めなくてよかったです。もっと早く子宮内膜炎の検査をすればよかったと後悔はありますが。
長くなってしまってごめんなさい。ぶーこさんも妊娠できるように祈ってます!!

  • ぶーこ

    ぶーこ

    そうなんですか??
    そのとき人工授精のときにはその内膜炎は気づかれなかったのですか?
    私ももしかしたら...
    それはどういう風に調べてもらいましたか??自主的にお医者さんに伝えたりしましたか??

    • 2月4日
  • KOBA

    KOBA

    人工授精では気づきません。子宮に直接麻酔をして子宮内膜の組織をとる検査手術をしました。子宮麻酔がめちゃくちゃ痛かったけど、やってよかったです。自分でネットで調べたら、慢性子宮内膜炎だと、妊娠しない、妊娠しても流産すると書いてあって、子宮内膜炎の治療をしたら妊娠した人が増えたみたいな記事をたまたま見つけて、先生に私は子宮内膜炎な気がしますと自分から言って、検査手術をしてもらって発覚しました!子宮内膜炎は抗生物質で治るので、2週間飲んで治しました!
    検査費用は3万くらいかかったけど(病院によって違うかも)本当調べてよかったです。子宮内膜の組織をとるやり方が一番確実に子宮内膜炎かわかるみたいです。ぶーこさんはピックアップ障害の可能性もあるかもしれないので、わかりませんが色々先生に相談するといいと思います。ピックアップは調べようがないですけどね。。

    • 2月4日
ぶーこ

もう少し皆様の意見をお聞きできたら嬉しいです

deleted user

その病院で、体外受精をする感じになるんですか?

人手不足だからって意味わからないですし、不信感募りますよね…

確かに人工受精は5回前後が目処みたいですよね…

妊娠の可能性はなくはないですが、自分だったら低いかなと思ってしまいます…

ちなみに私は人工受精で今二人目妊活していますが授かれず…一人目は注射でタイミング法で1回だったので…本当タイミングというか奇跡だなって思います…

  • ぶーこ

    ぶーこ

    そうなんです、なんだか少し不安になって県を跨いでしまいますがもっと技術のある場所?のところに一度相談させてもらおうかなと思い予約しました。

    そうですよね、1度ここでおしえていただいたようにピックアップ障害かもしれないし内膜炎の可能性もあるかもしれないし、考え過ぎて疲れてできないだけなので色々ゆっくり考えてみようかなと思います。。

    • 2月5日