※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほの
家族・旦那

質問と半分旦那の愚痴になります。嫌な方は見ないでください。先日、私…

質問と半分旦那の愚痴になります。
嫌な方は見ないでください。

先日、私が私用で出かけるため旦那に娘(1歳3ヶ月)を任せて、出かけました。
用事は朝7:30から夕方16:00だったので、娘の昼食は任せてました。

帰宅後に子供のマグが朝でた時のままだったので(洗って乾かしてた)
私「お昼の水分飲ませた?」と聞くと
旦那「昼スープパスタだったしあげてない。スープパスタの水分は全部飲んだよ」と言われました。(スープパスタのみなので水分せいぜい80くらい?)
そして、遊びの後や前にもあげていない様子でした。(おやつとミルクは夕方に飲ませたみたいです)
便秘までは行きませんが、出が悪い時もあるし、暖房もかけているので、脱水にならないようにしたいのに。

上の理由を伝えると「いやだって、欲しそうにしてないし」
1歳3ヶ月。お茶とか見れば「これ」と言って指さしますが、用意して無ければ欲しがる事ないと思うんです。
子どもは台所にも行けないようにしてるので、子ども自体お茶の場所も分かってません。
どう欲しがるんでしょうか?と思いました。

そして、帰ると娘タイツやズボンをはいておらず、素足。
理由「オムツ変えてそのまま、はいてくれないし」
だそうです。
暖房のかかった部屋ですが、20度くらいの設定なので少し寒い。
娘鼻水出してるし。

イライラするのは私が神経質なだけですか?

大雑把な性格の私ですが、納得行きません。

コメント

deleted user

うーん
ほのさんのお気持ちも理解出来ますが
普段一緒に居ないお父さんなら、どうしたら良いか分からないことも多いと思うので
次からは水分も取らせてあげてね
とか
寒いからズボンも履かせてあげてね
とか
優しく伝えるだけにした方が、良いかなと思います!
そこで『なんでそんなこともわからないの!?』とか怒ってしまったりすると、もう見るのは嫌だと言われそうなので😅
ふに落ちなくても、ありがとう助かったよ〜と
言うのが良いかなと思います☺️

  • ほの

    ほの


    コメントありがとうございます!
    そうですね、最初はそういう風に言ってたんですけど、もうこれで5回以上なんです💧

    理由もいいましたが、我が正しい人なので、理解しません。

    できる限り優しくお願いの形で伝える努力はします!

    • 2月4日
JR @

考えたら分かることでも男の人は
察しつかないのでいちいち言ってから
行くしかないですよ!

  • ほの

    ほの

    コメントありがとうございます!
    そうですね、生理中でよけいにイライラして旦那に当たった部分もありました💧

    • 2月4日
ひよこ

イライラ分かります!
全然神経質なんかじゃないです!
生まれてからずっと子供を優先して一緒にいる母親ですから、納得いかないのも当然です!

でも少なからず男の人ってほのさんの旦那さんみたいな方多いと思います。
言わなきゃ分からない、言っても分からないって方。
うちの旦那もそうゆうところあります😂
子供をお風呂に入れてくれるのは大変ありがたいのですが、子供に服を着せる前に自分が先に着たり。
私はもちろん子供最優先で、風邪を引かせないようにと自分は真っ裸でやりますが、何回言っても自分が先です。

分かり合えないものだと諦め半分、やはり何か事が起きるとイライラしての繰り返しです😂

  • ほの

    ほの


    考え方が母親と父親では違うって事ですよね💧

    そうなんです、いつも自分優先で、子どもも私も後。

    子どものご飯食べさせて、私のご飯食べたくても、旦那のご飯待ちだし、子どもあやすのを変わってくれても、子どもが私のご飯の邪魔するのを見てるだけ😅
    ご飯くらいゆっくり食べたいです💧

    • 2月4日
ぴよこ

普段は旦那さん、お子さんの面倒みたりしてますか?
してないなら「わかるでしょ」は無理だと思います💦
伝えて行く、それかまめに用事の間に連絡を入れる、とかですかね💦
たしかに水分やズボンは私でも「え⁈」となります!
ただ、言ってなかったなら「次からはこうしてね」と伝える程度にしとかないと、これからも手伝ってくれなくなりそうです💦
私は出かける前、かなり細かくメモしていくか、こまめにLINEしてます😅

  • ほの

    ほの

    一応してくれてます。
    お風呂は毎日入れてくれますし、ただ平日はオムツ交換やご飯あげたりは嫌みたいですね。
    あと月に2回は私が専門学校に行くので、1日子どもを任せてますし、便が出にくい事も話して、旦那が「水分多めにとらさないといけないね 」って言てるくらいなので。

    多分忘れてるorめんどくさいと言う方が正しいと思います💧

    • 2月4日
  • ほの

    ほの

    メモかLINEでして欲しいリスト渡すようにしてみます。

    • 2月4日
マーブルチョコ

パパならそんなものだと思います🙄
私は出かける前にして、欲しいことがあるときは事細かに紙に書いていきます🤣
指示すればやると思います!しないとやらないです😨

  • ほの

    ほの

    して欲しい事リストを作るんですね。
    やってみます!

    • 2月4日
  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    作ります!
    1日のスケジュールを書いたりもしますよ🙂

    • 2月4日
  • ほの

    ほの

    1日のスケジュールですね✨
    それはいいかも☺
    乳児の時はアプリでミルク時間共有してたんですけど、そんな感じでやってみます!

    • 2月4日