
子供が体調不良で仕事も休みがち。病児保育は預けず悩んでいます。子供のために仕事を辞めるべきか悩んでいます。
子供が体調不良続きで、仕事も休みがちです。
両親ともに共働きなので私以外に見れる人がいません。子供がお熱のたびに私も仕事を休んでおり、だいたい毎月4回は休んでます。病児保育に預ければいいというご意見もあるかと思いますが児童数が多い地区で急には預けれないことと、私自身も子供がしんどいのに人見知りの息子を見ず知らずの場所に連れて行き、慣れない場所と人がいるなかで休ませることに抵抗があるので病児保育は預けておりません。そちらの否定の意見はご遠慮ください。
ワーママさん、子供が体調不良のときは仕事はどうされてますか?有給がなくなり無給になっても休んでますか?
子供がしんどい思いをしているのに、自分の仕事の関係で色んな感情を抱いてしまい情けないです。子供が可哀想でもう仕事を辞めてしまった方がいいのではないか、仕事にも迷惑かけてるし悩みます。
- ママ

ぽんぽこ
私の職場は子供連れてきてokなので子供には申し訳ないですが朝出勤して一回そのまま帰って夕方退勤する為にまた会社に行くような感じです。

♡YU-KI♡
その気持ちめちゃくちゃわかります!!
私も正社員で働いてる時
最長2週間休んだ事がありますし(子供2人が順番にインフルになった。)
他にも他部署に応援に行ってる時に限って
長男が肺炎で入院したり(5日程)してました。
それ以外にも長女は毎月謎の熱で1週間休んでました。
唯一頼めるのは
旦那が休みの時にや
夜勤前や夜勤明けの半日だけでした。
そして
職場では
陰でサボりだの
仮病だの
ボロクソに悪口を言われてましたし
出勤した時無視されることも多々ありました。
でもそんな中
唯一直属の上司と
仲いい先輩数人だけは
『ママは一人しかいないし
しんどい時はママが側にいてあげるにこしたことない!!だから堂々と休んでいぃよ😊その代わり出勤した時に
誰よりも頑張ったらいいんやから😊見てる人はきちんと見てるから大丈夫!!』と言ってもらえたので
部署で仲間外れにされながら精神的にも辛い思いしながらも
10年働き続ける事が出来ました😊
なので
仕事は仕事!!
人一倍頑張る💨💨
看病は看病!!
子供の心配だけをする💨💨
と言う気持ちで
すべてに一生懸命になってれば
必ずフォローしてくれる人
支えてくれる人がいます😊💨
大変な時期ですが
無理せず頑張って下さい😊😣💨
そして看病の合間に休める時は休んで
看病疲れしないようにしてくださいね😊
コメント