![Y.R.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんには、マグマグの哺乳瓶を検討中。災害時にも使えるキューブ型ミルクを使用中で、哺乳瓶はガラス製を愛用。マグマグでミルク作れるか悩んでいる。ピジョンの哺乳瓶も考え中。購入すべきか迷っている。
母乳メイン【哺乳瓶ならしの1日1.2回ミルク】まもなく4ヶ月になるのでマグマグ?ピジョンの飲み口変えられるやつ買おうか検討中なんですが、
外出時や災害時にも持っていけるようにキューブ型ミルク使っており哺乳瓶はガラスの母乳実感を愛用中です!
災害時はプラスチック製のがいいかなと考えつつ購入も考えましたが哺乳瓶って離乳食始まる頃からあまり使う回数減るんですよね?
そしたら今あるガラス製でなんとかなりそうですがマグマグならプラスチック製?だしミルクの量も160ぐらいであとは時間空けて母乳も飲ませたりしてるのでその量が作れて災害時にも使えそうならマグマグにしようかなと!
持ってる方マグマグでミルク作れるんですか?
ピジョンのなら母乳実感乳首が同じなので飲んでくれると思うんですが(´口`)↓︎↓︎
やはり哺乳瓶買うべきですかね?
- Y.R.mama(7歳, 9歳)
コメント
![なつ7253](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ7253
わたしもマグマグ買おうか迷ったんですが、みなさん離乳食のためにプーンの練習で使わないという方が多かったので買わないつもりです。
スプーンで麦茶をあげて慣らす…みたいな?
それに哺乳瓶はすぐには頻度は減らないと思いますよ。
離乳食始めたばっかりはまだまだ食べることへの慣らしみたいなものらしいので栄養は母乳又はミルクで接種ですから。
Y.R.mama
確かにまだ哺乳瓶の出番と母乳はありそうですね!
スプーンの練習かーφ(..)メモメモ
マグマグあれば吸う練習にもなるんですかねー?まだ先でも良さそうですがφ(..)メモメモ