※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
子育て・グッズ

1歳児クラスでおまるに座らせる方針の園で勤務していた保育士さんは、どんなタイミングで1日何回おまるに座らせていましたか?

元でも現役でも構いません☆
1歳児クラス担当経験のある保育士さんに質問です🤚

成功するしない関係なく、おまる(トイレ)に座らせる方針だった園で勤務している(た)方、どんなタイミングで1日何回していましたか?

コメント

みぃ

1歳児クラスにいたことがある者です!
朝子ども達が登園してきてから、おやつの時間前にトイレに向かわせます。そこで1回目便座に座る形です。
2回目は給食前にトイレですることができる子が居れば、何人か連れてさせてます。
3回目は給食後にパジャマを着替えたあと、トイレまで流れて、便座に座ります。
4回目は午睡後、パジャマからお着替えした後にトイレまで流れます。
5回目はお迎えに来る時間に合わせて、オムツを取り替えないといけないので、それに合わせてトイレに座るので、
1日4回から、5回程トイレに座わっていますね!

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    詳しいタイミングまでありがとうございます!
    そろそろトイレに行くことを習慣のひとつに入れたかったので、参考にします😊

    • 2月4日
  • みぃ

    みぃ

    頑張ってください☺️🍀

    • 2月4日