
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
アプリのぴよろぐで付けています!
とても便利で写真も載せられて製本もできるので1年半以上毎日つけてます!

もちみ
画像のベビーダイアリーを買いました😊❤️
マタニティ期の記録、生まれた時の記録、〇〇ができたという記録、あとはおっぱいうんちなどの記録もできます☺️
細かすぎないのでおすすめです😍❤️
-
はじめてのママリ🔰
写真もありがとうございます😊
参考にします!- 2月4日

どん
私はこれを使っていました😊
最近は面倒くさくて全然書いていませんが😂💦
-
はじめてのママリ🔰
写真ありがとうございます😊
私もめんどくさがりなので
悩んでます😂- 2月4日

白桃
私は面倒くさがりなので、書かなくなっても惜しくないcampusノートに書きました😂
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね!
私もわざわざ買わないで
スケジュール帳に
一言書く感じにしようか
悩んでます😂- 2月4日

maru.
私も紙に残したかったので、産院でもらったもの使ってましたがリングノートじゃなくて書きにくくいつからか書かなくなりました😅少ないと思いますが、リングノートタイプだと書きやすいです_✍!
-
はじめてのママリ🔰
リングノートですね!
参考にします!
ありがとうございます😊- 2月4日

男の子ママ
これにしてます!
わかりやすいし、
メモ欄や写真貼れる所、
通院記録なども書けるし、
使いやすいです!
-
はじめてのママリ🔰
写真ありがとうございます!
可愛いですね😍- 2月4日

3人目ママ
私もかなりのめんどくさがりや、今は断捨離に憧れてます。
私は母子手帳に細かく書いていました。自分で改造しちゃって笑
改造と言っても色んな説明書きのページありますよね、
可愛いメモやらにコメントを残して置いてマステ等使って不用ページに貼ってました(^^)
母子手帳って小学生に入ったら一気に出番がなくなり少し寂しいです。。。後々我が子に渡すものですので、一石二鳥かなと勝手に思っております笑
ダイヤリーはほとんど自己満足かなと思いますので、マメなママさん凄いなと思います〜

なみ
私は育児日記も残したいし、でも高いノートを買うのはお金が勿体無くて(笑)
メルカリで300円くらいの1日の流れと少しだけ日記を書けるものにしました!
1人目の時もそれにしたんですが、毎日目まぐるしくて日記をゆっくり書く余裕もなかったのでちょうどよかったので😊

🎈
アカホンに売ってたはらぺこあおむしの
育児ダイアリーで記録してました!
アプリで管理して、暇ができたから
まとめて写す感じにしてました🙆
2人目できた時にだいたいでいいので
参考にしたかったので!
私的には使いやすかったです🎶
はじめてのママリ🔰
アプリでつけてるんですね!
私は紙に残したいので
手帳を探してました😭
参考にさせていただきます
ありがとうございます😊