

ちゃん
手作りだと余計に困りますね😵

COCORO
要らないってストレートにお伝えされてみては??

ジェニー
おお(°_°)なんとも困りますね…手作りじゃ売れないし捨てにくいし…
勝手に採寸してんじゃねーよ!
しかもセンス合わないと最悪ですね。

退会ユーザー
はっきり好みとか、サイズの事とか伝えた方が良いですよ😊自分も色々手作りしますけど、ホントに好きでハマってる方ならどんどん上達していきます。うちの義母もたくさん作ってくれますが、初期はサイズが大きすぎたり、色が私の好みでなかったりでしたが、本やPinterestなどの写真を見せて一緒に好みとかサイズ感の事をお話してました。着せた時の写真も見せると客観的に「もっとこうすれば良かったわねー😣」って色々わかってくれたり。
義母が手作りハマって2年経ちますが、今の作品の出来がすばらしくて、着せてるとどこに行っても褒められたり、写真館とかで撮影用に譲って欲しいって言われたりします☺️
欲しい物リクエストすると作ってくれるし、人と被らないので私は喜んでます😁

チョコパフェ
手作りだと売れないし捨てるのもってなりますね💦
旦那さん経由で要らないと伝えてもらっては.......
センスも合わないとなるともう最悪ですね(><)

退会ユーザー
リクエストして、こんなの作って!と画像付きで頼むのは無理なのですかね❓
私ならイベント用のコスプレ服とか作ってもらいたくなります😊
節分の鬼のパンツとか、サンタの服とか✨

しまほっけ
いっそ、型紙つきの服の本をプレゼントするのはどうでしょう??
そして、次はこれがいいなー❗この布で💕っておねだりしちゃうと良いかもです‼️

🐣
フリマアプリのハンドメイドで売るしかないですねー
上の人が書いてるようにコスプレ系をリクエストしてみるのもいいですよね!難しいと尚良し!

m💗
趣味違うのに嫌ですよね😭😭
うちの義母は手作りではないですが全然趣味違うもの買ってくるので売れそうな物はメルカリ行きで他は普通に捨ててます(笑)

ママリ
「本人が嫌がるんです」って言えばOK‼️(笑)
どうしても着せると泣き続けて・・・
安い市販の服の方がストレッチも効いてて動きやすいみたいで。すみませーん。
作っていただいても、着ないと布代勿体無いので、小学生とかになったら大切に出来るんじゃないかな?と思うのでそれから本人の希望も聞きつつでいいですか??
せっかく手作りなので、ご自分の物作って下さい‼️と続けます(笑)
それでも作ってきても同じ事言い続けます。
泣き続けるのに着せたら可哀想なので!!と。

すくすくママ
みなさまコメントありがとうございました。
コメント