
ベビービョルンのベビーキャリアミニを使う方法について相談です。首座り前の赤ちゃんでも装着しやすい方法や、赤ちゃんを入れる方法について不安があります。首座り前の子でも問題ない方法やオススメのやり方が知りたいです。
ベビービョルンのベビーキャリアミニを使ったことある方教えて下さい。
現在一ヶ月半の子を育てています。
妊娠中にエルゴの抱っこ紐を購入したので試しに使ってみましたが、首座り前なので怖くて中々上手く行かず首すわり後に使おうと一旦断念しました。
そこで首座り前の子でも装着が使いやすいと口コミで見てベビービョルンのミニを購入してまた試しましたが、説明書や公式の動画サイトの抱っこ紐を装着してから赤ちゃんを中に入れる方法だと恥ずかしながら筋力不足と腱鞘炎で赤ちゃんを片手で支えられず1人で入れることができません。
色々調べていたら先に赤ちゃんを本体に乗せてからショルダーベルトに装着する方法が紹介されてました。(寝ている赤ちゃんを降ろす方法の逆バージョン)
恐らく非公式なやり方ですが、この方法でも問題ないと思いますか?
またすごく動くなので片手で持つことが中々難しいですがオススメのやりやすい方法があれば教えて下さい。
- ママリ (5歳3ヶ月)

はじめてのママリ
慣れるまでは、それでしてましたよ☺️
しっかり抱き上げるときに首を支えればもんだいないとおもいます☺️
コメント