
息子さんはお風呂場でおしっこをしていますが、たまにトイレでうんちもしてくれます。本格的にトイトレを始めるタイミングや方法について相談しています。冬でもトイレでうんちをしてくれることもあるが、毎回ではないため、どう進めればいいか悩んでいます。
トイトレについて教えてください!
今1歳11ヶ月の息子がいます!
毎回といっていいほどお風呂のとき
お風呂場でおしっこします。
おしっこしてから入ってっていってるので
わかってます!
うんちはオムツでしたときも
教えてくれます。
たまーに気が向いたときは
補助便座でトイレでうんちしてくれるときもあります。
どんな感じで本格的に始めたらいいか
おしえてください🥺🥺
冬なのでどうかなとは思ったんですが、
今日もうんち出るってトイレの前で言い出して
普通にトイレでしてくれたので、、
ただ毎回ではなくてたまになんです!
だからどうしたらいいのかなと。
- でん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
お風呂に入る前にトイレ連れてってもお風呂場でしてしまうのですか?

まちゃ
息子さん、偉いですねー✨ お風呂の時にオシッコしたら、これがオシッコだよー!って教えて上げたらトイレでオシッコって言ってあげると出してくれやすくなりますよ😚 娘もお風呂場でしてた時に、シーシー!っとかって声かけしてると、トイレでシーシー!って言ってあげるとオシッコしてくれてました😄
オムツでウンチして教えてくれたら、教えてくれた事を褒めて上げてオムツの中のウンチを子供と一緒にトイレへ流しに行ってました😚
ウンチとオシッコはトイレだよー!っと声かけしながら😀
下のお子さんもいらっしゃるので、無理のない範囲でトイレでさせてあげると良いと思います😄しかも、ウンチちゃんと出る前に教えてくれたなんて!天才ですね✨ ちゃんと出る前に教えてくれた事も褒めて上げたり感謝して上げてると良いと思いますよ❤️そのうちオシッコも出る前に教えてくれる様になると思います😄
でん
トイレに連れてってないです!
(๑・̑◡・̑๑)
じゃあお風呂入る前にトイレ行けばお風呂場でしなくなるんじゃないでしょうか?
お風呂場でおしっこしちゃう癖は早く治してあげた方がいいと思います。
でん
お風呂でしなくなることを求めてるんではなく、トイトレをどう始めたらいいかを質問したかったんです。
(๑・̑◡・̑๑)
あ、そうだったのですね。
それは勘違いしてましたすみません。
ウンチの時など教えてくれるとの事なので、まずは家の中にいるときからパンツやトレパンにして始めていけばいいと思います。
最初は1時間に一回くらいこちらがトイレに連れてってあげたらいいと思います。