![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が生活保護費を使い、自己中心的な行動を繰り返している様子に困惑しています。保護費の使い方やその子の行動に対して悩みを抱えており、市役所に匿名で相談することを考えています。
愚痴?なのかわからないですが聞いてください💦
生活保護費で暮らしている友人(3歳2ヶ月の女の子持ち)についてなのですが。
知的障害?的なのがありますが見た目も話してる時も普通な感じです。
昨年8月、その子が離婚する時に貯金もなく家がなくなるって時に、ダメ元で頼んでみた自立支援を経営している人が持っているマンションの2DKの一室に住めることになりました。
家賃はお安く38000円です。
職もないので家賃は働いてからでいいよと言われているみたいです。
光熱費も全部払っていません。
毎月5日に生活保護費17万近くもらっていると聞きました。(これは家賃は払っていないということでこの金額です、家賃を払うことになったら38000円がプラスされると市役所の人の話をあたしも一緒に聞いていました)
あたしが働いてる託児所付きの職場を紹介するために
上司に話していたり、託児所で使う布団や衣類など必要な物の買い出しまで手伝ったのに、しばらくしてやっぱいいやと言われ信用をなくされました。
おそらく生活保護費でそれなりの生活ができているから働きたくないと思っているとおもいます。
今まで何年も働いていません。
もう働きたいって言われても紹介はしないからと言いました。
自立支援経営関係の、パン工房みたいな所で働くみたいな話が2ヶ月くらい前から出ていますがいまだに動きがありません。
自立支援経営者の人は少し厄介?みたいで関わりたくない、引っ越したい、早く出ていきたいと言っています。
あたしからしたら、知識もないんだからそこにいさせてもらって職場もお世話になって安定した方がいいと思いました。
急遽な離婚で電話して聞いてあげて、翌日にはあたしが義父に頼んで車を出してあげて引越しの手伝いをしてあげ、
自立支援事務所に頭を下げてお世話になりますよろしくお願いしますと までやってあげました。
なのに自分勝手なわがままで、
すぐに人をうざいとか言って出ていきたいとか
引っ越すとか言い出して、
人の恩?をわかってないというか…。
その子は引越し費用も保護費から出ると思っていたみたいですが、
自分の都合での引越しのときは費用は出ないよというのは言いました。
それでもおそらく今月か来月の17万近くの保護費でとりあえず引越しをするつもりでいると思います。
まず毎月の保護費の使い方についてなのですが
顔にヒアルロン酸をいれに3万くらい や、
暖炉型ヒーター(少しおしゃれな電気代高いやつ)7千円
iPhone7一括購入新規契約 約7万くらい
電動自転車(中古) 約7万
財布 ブランド物 1万
洋服やゲーム機など諸々…。
正直その使い方見てると腹が立ってきます。
たぶん、その子は今、あたしより余裕のあるいい生活していると思います。
あたしは旦那がいますが毎月生活費(日用品食費おむつなど全て込みで)4万しか渡されていません。
切羽詰まった生活しているのに
生活保護の人がそんな自由に、自分の物欲優先にしてあれこれ物買い、普段行動派じゃないくせに少し電車に乗って出掛けて子供と映画見に行ったり遊びに行ったり
外食ばかりしたり。
その子とは2駅の近所なので近場のスーパーを教えたり、
これはここが安いなど教えたりしたのに、節約というような考えがないです。
自分では、物欲ないし〜とか子供のために貯金しておきたい〜 とか言っていますが、
お金を手に入れたら、物欲ありまくりだし、使いまくって貯金なんかできてないし(もはや貯金しちゃダメですよね?)…。
自分の都合で、6日(保護費が5日に入るからでしょう)遊びに行かない?と誘われたり
こっちは半日働いたりして毎月5万前後しかもらえなくて託児料金に15000円払って、
少し支払いしたりして自分にはお小遣いがあまり残らないのに…。
しかもその子、子供にはありがとうとごめんなさいは言える子にさせたい
とか言うけど、
うちにきて子供が水道をひねりまくって床水浸しになった時、あたしがその子の子供に対して怒鳴ったくらいなのに
その時その子はソファーで携帯いじってるだけでした。
謝らせようともしないし、子供は理解力ないし睨んでくるし(子供も微妙に障害があるのかな…とか思ってしまっています)
うちで悪さとかしたり、あたしがやめて!って言ってることをやめさせようとかしないし
自分の子なのになんで自分で叱らないのか…。
ちなみにうちの子は聞き分けもよくあたしに怒られるような事はしません。
うちの子が基本いい子なので(それでも頻繁に怒鳴ることはありますが)、その子の子供みてると本当にイラつくのと、まず謝らないのと反省しないのと、何かやってあげてもありがとうもなく、
ご飯出してあげてもいただきますもごちそうさまもありません。
正直、うちの子をそういう子と一緒にいさせたくないです…。
しかもうちに来るといつも当たり前のように20時くらいまでいたり、
18時には夕飯なのでその流れでその子らもタダ飯って感じです…。
それが当たり前のようになっているのもいやです。
話戻しますが、引越しの件も
引越し先探したいから手伝ってと言われ
ネットで調べた物件を何軒か送ったのに
お礼もなく、それに対しての反応もなく
なんか反応しろよって😅
しかも自己中心的?わがまますぎて
キレイな家がいいとか駅から徒歩5分以内がいいとかこの駅がいいとか…
結局は自分で不動産屋行ってくるーとか言われて
LINEのやりとりは終わり。
その子旦那と離婚する1年くらい前から子猫がほしいとか言い出して、里親で猫を2匹(オスメス)飼い始めました。
あたしはその時絶対お世話無理だよって言ったのですが…
聞く耳持たず。
契約通りに去勢もせず子猫が出来てしまったりもありました。(子猫は里親会に引き取られました)
その猫たちのことを今はもういらない?みたいなことを言い出し、
引越し先はペット不可で探しているとか言っています。
わざわざペット不可で探す奴いねーだろ…💧
本当に思うんです、ペットももちろん飼うような責任感がない。
子供に対して死ねや、殺すぞ、まじいらねーなども言っています…。
気分悪くされた方いたらごめんなさい。
本当に子もそうだし、動物も、生き物を育てるような奴じゃない と思ってしまっています…。
男ほしいーや、赤ちゃんほしいーとかもよく言っていて、
その言葉が気持ち悪いです…。
話がぐちゃぐちゃですみません。
まずその生活保護費の使い方についてそんな使い方違法?というかなんか引っかからないのでしょうか?
あたしがもし匿名で市役所などに言ったらどうなるのでしょうか?
ニュースとかに取り上げられそうなワンシーンに見えて(笑)
その子に何か言ってもいつも
でも、だって、などの言い訳ばかりだし、
何かあるとあたしに頼み事してきて手伝ってもらえるのが当たり前に思っていたりするのも。
皆さんがこれを読んでどう思われたか教えてください。
最近の悩み?ストレスを、ここに吐き出しただけでも少しすっきりはしているのですが…
- 旦那
- 節約
- 貯金
- ブランド
- 電動自転車
- 赤ちゃん
- 女の子
- 親
- マンション
- 洋服
- 3歳
- 遊び
- 布団
- ゲーム
- 映画
- お金
- おむつ
- 上司
- パン
- 職場
- ご飯
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- 男
- 離婚
- 料金
- お小遣い
- 生活保護
- 外食
- うなる
- LINE
- 電気代
- 家賃
- 引っ越し
- 託児所付き
- 義父
- 物欲
- ♡(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
知的障害?的なのがありますが見た目も話している時も普通な感じです。
と記載がありますが、この投稿を読むと全く普通ではないと思います💦
なぜそこまでこの友人に関わるのか不思議です😅
こんなストレス溜まる友人などいらないのでは?と思います。
私なら間違いなくすぐ縁切ります💦
働けるのに生活保護受けて働かない人、本当に腹立ちますよね。
なんでその人たちの為に税金を払わなければならないのか、、。
もっと生活保護、厳しくしてくれればいいのにと思います😢
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
関わりを断てばよいのでは?
これだけ長々吐き出したいくらい愚痴がたまってて、正直一緒にいさせたくない、と言うのに、なんでまだ一緒にいるのかなぁ?というのが率直な感想です。
保護者じゃなくてただの友達なんだし、呆れ果てて距離を置くのも自由だと思うんです。
〜してあげた〜してあげたって相手を下に見てないと出てこないと思います。
心配はしたくてするものだし、世話は焼きたくて焼くものです、〜してあげたという表現になるくらい嫌なんじゃないですかねー。
どう転ぼうがその自己中なご友人の人生です、深入りやめてほっとけば楽になると思います。
-
♡
関わるのをやめたいのですが、家を知られているというのと、上の方に返信で書いた通りの人なので
どう関わるのをやめたらいいのかわからないのです…
ピンポンを鳴らされると
上の子が必ず誰かきたー!って言って玄関まで行ってしまいますので、居留守も使えません。- 2月3日
-
はるひ
嫌われるようなことしたらいいのでは?
お子さんが誰か来たー!って行こうとしても止めて居留守を貫く、LINEも返事しない、困ってても何もしない。
ハッキリ言えないけどどうにかしたい、は無理だと思いますよ。- 2月3日
-
♡
そうですよね…
何か誘われる度に断り続けて
そのうちスルーしていこうかなと思います😓
あとはちょいちょいSNSで、
いい加減察しろとか書いてみようかなとおもいます。- 2月3日
![ヤマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤマ
や、♡さんが、むしろ何故まだ付き合いを続けているのかが不思議すぎて…
私だったら速攻で縁切りです。
-
♡
あたしも縁を切りたいのが本音です。
上の方の返信で書いた通りの人なのでどうしたらいいのか…- 2月3日
-
ヤマ
もう限界だから縁切るって伝えてから、連絡は絶対返さない、鍵を絶対開けないを続けていれば何とか諦めませんかね…
- 2月3日
-
♡
そこまでハッキリ伝えることはあたしの性格上言えないです😭
ついこの前、ごめんねとかありがとうとか言えない子を一緒に居させたくないという話をして、
自分に言われてること気付け!と思っていたのですが、
子供には言わせるようにしているつもり〜とか言われて、
でもうちで悪いこととかした時とかあたしが怒ってても謝ってもこないし自分で叱らないよね、普通ママ本人が叱るべきでしょ
と言ったのですが、
だって2人して怒ったら逆にごめんなさいが言いづらくなると思うから。と言われ。
だからママ本人が叱ればあたしは怒らないって言ったのですが…。
本人はいつも叱ったりせず他人の家で子供を放置して携帯いじってたりするだけで
子供がうちの子を意味もなくおもちゃで頭を叩いた時も、謝らせることもしなかったくらいです。
思ってることを言えなかった性格なのですが、最近はちょくちょく言うようにしてて、
少しキレ気味で言う時もあるのですが、なんか理解してもらえないです…。
小学校同じところにしたいとか言われてて、あたしが引越して逃げようかとか思ってるくらいです😂- 2月3日
-
ヤマ
いや、可能なら引越しして逃げて、連絡も通知拒否で(笑)
うーん、一度物理的にというか、やってみたらどうでしょう?
精神的に♡さんが疲弊していくより、ずっとラクだと思いますよ!- 2月3日
-
♡
来年1月に家賃の更新があるので、それまでに引っ越せればいいねと旦那と話していたところなんです🤔
学校のこととか考えて、
心配なので小学校の近くに引越したいと思っていて😅
本当にストレスもやばいし、疲れるだけなので、誘われる度に断り続けて、そのうちスルーしていこうと思います。
たまにちょいちょいSNSで
いい加減察しろ とか書いてみます(笑)- 2月3日
-
ヤマ
そうですか!
どうせ縁を切るなら、分かりやすく直接LINEなりで宣言してもいいかもです(笑)- 2月3日
-
♡
色々聞いていただきありがとうございます!
ここで話して少しすっきりしました!
完璧に縁切れるまではストレスかかるとは思いますが、
縁切るの頑張ります←どんな頑張りだよ…って自分で突っ込みたくなりました😅- 2月3日
-
ヤマ
こちらも、図々しくハッキリ言ってやれ〜!って応援してます(笑)
そこまで精神的に追い詰められた仕返しを、少しくらいしたってバチは当たりません!
ファイトです(笑)- 2月3日
![かんかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかんママ
1回生活保護を貰うと楽だから抜け出せなくなるそうです💦
母親の知り合いが、子供がバイトで沢山稼いで保護費が下がったら、お前が働きすぎなんだ怒ったそうです😓
電気と水道とガスが全部止まった事がありましたが自転車も10万位のを買ったり、犬も世話ができないのにペットショップで買ったりしてましたよ😥
うちの母親は何回言ってもあの人は人の話を聞かないからと見放してもう連絡も取ってません💦
お子さんが可哀想なので、児童相談所に相談して、その友人とは関係を絶った方が良いですよ😅
-
♡
そうらしいですね😓
縁を切りたいのが本音ですが、上の方の返信で書いた通りの人なのでどうしたらいいのか…
児童相談所なのか市役所なのかよくわからなかったのですが、児童相談所に言えばいいのでしょうか?
電話よりも直接行った方がいいですかね…- 2月3日
-
かんかんママ
生活保護費の事は市役所へ、子供の事は児童相談所に直接話しに行って直接通報した方が電話よりも効果あると思います!
かなり迷惑ですね😲
はっきり迷惑だと言ってもダメなら警察に相談も有りだと思います😅- 2月3日
-
♡
市役所の中の子育て課?みたいな所でも大丈夫ですかね?
一度全部話にいって調査でも何でも入ってくれって感じです…
生活保護費って自由に使っててていいのですかね…- 2月3日
-
かんかんママ
子供は施設に入れた方が良いので、児童相談所の方が今は動きますよ😅
生活保護費は、入ったら後は基本的に本人の自由らしいのですが、生活保護費を当てに仕事を探さないのは確かNGだったと思います😅
健康で文化的な最低限の生活ってドラマで出的た記憶があります💦- 2月3日
-
♡
児童相談所のほうが良さそうですね💦
使い方は自由なんですね…
もう少し厳しくしたらいいのに…。- 2月3日
-
かんかんママ
気になったのですが引っ越しをするのに役所に相談しましたかね?
勝手に引っ越しはダメで必ずケースワーカーを通さないといけないそうです😅- 2月3日
-
♡
自立支援経営者がうざいから(こんな言い方ではないとは思いますが笑)引越したい、引越し代出ますか?
的な相談はしたと思います。
そしたら自分の都合の引越しは引越し代は出ないと言われたと言っていました。
相談はそこまでだと思いますが、引越しするのに不動産屋行ったり内見したりしてるのはどうなのでしょうか?
市役所にきちんと引越しますということを伝えてケースワーカーを付けなくてはならないのですか?- 2月3日
-
かんかんママ
何故か返信にならずに下になってしまいました💦
- 2月3日
![あいす🍦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいす🍦
LINEは返信のペースを遅くする、いきなり家に来られたらこれから出かけるから、体調悪いから、などで断る、をしていけばいいのでは?
そこまで文句があるなら関わらない方がいいと思います💦
-
♡
LINEの返信は既読もつけず半日スルーしてから、素っ気なく返事することが最近のやり方です。
6日に誘われてたやつは本当は休みなのですが、行きたくなかったので断りのLINEを25日に入れたのですが既読スルーされ、
それで自分が用がある時(30日引越しの件の相談)にLINEしてくるような自己中?というのか、こういう奴なんです。
断りのLINEに対して
それに加えて少しは気を使ってほしくてバス乗るのが無理って事とかも言ったのに、
わかったなどの一言でも返信すればいいのにと思ったのですが…。- 2月3日
-
あいす🍦
♡さんの元々のラインの雰囲気がわからないですが絵文字無しで断ってるのに全然相手に通じてないんですね!😂
普通の人だったら嫌われたかな、とか気付くと思うので相
手の方やっぱり変ですよ😓
察してくれるような人じゃないので遊び誘われてもはっきり断る(理由書かずにごめん、無理。と一言で返す)、相談が〜のLINEが来たら既読無視、しつこく来るならごめん、気づかなくて。だけ送ってまたしばらく既読無視。下の方も仰ってましたが、いきなり来られたら子供が騒いてバレバレでもとにかく居留守。して嫌われてく方がいいと思います!
学区違うなら嫌われても平気だし、そんな感じの相手ならきっと相手の方と仲良くされる方もいないだろうし𖤐
♡さんがそんな相手のために悩んだりする時間がもったいない😆👌- 2月4日
![Non](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Non
2人目を妊娠中生活が苦しくなり市のアドバイスで生活保護を受給し始め、1年後に保育園入園と仕事が決まったのをキッカケに受給停止を申し立て数ヶ月後に完全に受給資格を無くしてもらいました。
正直、周りを見ていると私みたいな人間はいません。
ずーっと生活保護に甘えて働こうともせず、お金がないと愚痴ばかり吐いています。
なのでその方も今後働く気はないと思います。
関わり方の断ち方って本当に難しいですよね。
LINEの返事を遅くするのはもちろん、誘われる度に予定があると断ってそれでもしつこいようなら本音を伝える。
この選択肢しかないように思えます。
幸い2駅離れているとの事なので保育園や学校が同じになる事はないし、♡さんと♡さんのお子様の為にも関係を断つのが望ましいかと(><)
ちなみに市役所にリークした事がありますが調査もされず何も変わりませんでした。
-
♡
外せなくなるひとが多いと思うので、Nonさんはすごいと思います!
その子も働く気はないと思います、何も行動していないので😓
つい最近、いい人見つけて結婚するまでは…とか言ってたので、きっと本当にそれまで働かず生活保護なんだと思います…。
誘われる度に断り続けて、そのうちスルーしていこうと思います。
たまにちょいちょいSNSで
いい加減察しろとか書いてみます(笑)
市役所などに言っても何も変わらないんですかね…- 2月3日
![かんかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかんママ
ホームページをコピーしました😅
生活保護の引越しは勝手にするとダメ
生活保護を受けている方でも引越しすることはできますが、自分で部屋探しをして勝手に引越しをするのは良くありません。
生活保護受給者は、福祉事務所にいる担当のケースワーカーに引越ししたいことを相談する必要があります。
隣の人の騒音や近所のトラブルなどの理由を挙げて、福祉事務所から引越しする許可をもらわなければなりません。
もし、自費で勝手に引越しをして、後から役所に言っても引越し費用が支給されないので注意してください。
事前に担当のケースワーカーに相談して引越しが認められれば、福祉事務所から住宅契約や引越し費用の補助金が支給されます。
まずは役所から転居の許可が必要
引越ししたいと思ったら勝手にせずに、まずは役所へ行き、担当のケースワーカーに引越の相談をして許可を得る必要があります。
自分が契約したい物件の了承を得れば、引越しに必要な契約費用と引越し業者にかかる料金を支給してもらえます。
引越し先が同一市町村の場合は、担当のケースワーカーは変わりません。
県外や市町村に引越しする場合は、引越し先の役所で新たに生活保護の申請をしなければなりません。
遠い引越しの場合は、担当ケースワーカーが新しい市役所と連絡して書類手続きをする移管が行われます。
自分がどんなに引越ししたいと思っても、役所からの許可が下りなければ引越し費用は支給されないのです。
勝手に自費で引越しすると、生活保護の受給が止まる可能性もあるので注意が必要です。
って書いてありました😅
![chantea](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chantea
関わらないのが、いいのでは❓
主さん聞いてると、イライラはするけど見捨ててはおけないって感じですか❓けど、自分は自分で生活があるわけで、まず主さんが守るのは自分の家庭です。
そのあと。余裕があるならしたらいいと思いますが、余裕がないなら、関係は立てばいいと思います。してあげたと思う相手は、相手はなんとも思ってないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メールでのやりとり見させていただきました。
私自身、身体の障害があり特別支援学校に通っていて軽度の知的障害、発達障害のある子たちと関わりがあった立場から言わせてもらいますね。
このメールじゃ全く意図は相手に伝わっていないですよ💧
遠まわしに察して~なんて無理な話です😓
SNSで~も無理ですよ💧
メールは全て無視するか、
ハッキリ言う以外にないです。
もう家に入れちゃダメですよ。職員さんですか?ってくらい関わりすぎです💧専門の職員がキチンといますから、♡さんが手を引いてもいいと思います💦
![ともり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともり🔰
友達が病院の受付で働いていて、生活保護=生保の人が来ますが、持ってるものが派手だったり計画的に使えなかったりと、にわかに信じがたい話をよく聞きます。
話は変わりますが、♡様(トピ主様で合ってますか?)は嫌われたくない一心でその方と、実質離れられないのではないのですか?
♡さん自信、友達 深い仲の。がいないというか。 恨みももたれたくないとか、、、 自分は嫌っても嫌われるのは嫌とか。
-
♡
いえ、ただ言いたいことが言えないだけの性格です…。
はたから見たら優しすぎる性格 らしいです。
だから何か言われてもハッキリと断る理由なども見つからず手助け?してしまったりすることが多いです。
正直その子に対してはもう関わりたくない一心なのですが、それも正直に伝えることは出来ないです。
だから素っ気ない態度を取って、少しむこうから距離を置いて欲しいと思っているのですが、鈍感すぎてあまり嫌がられてることに気付いておらず。
上の方たちも仰っていましたがハッキリ言わないとわからない相手だと思います。
ですがハッキリ言えないのがあたしなんです…
だから別にあたしが嫌われる分には全然構いません。
それでむこうから離れてくれればその方がラクなんです。
でもこれからは誘われても断り続ける、今まで以上に素っ気なく返信をしようと思っているのでそれで距離がひらいていくならそれでいいかなと思っています。- 2月6日
♡
コメントありがとうございます。
いや本当に行動は普通ではないのですが😅
色々なことに対してルーズだったり(待ち合わせ時間に来ないなど)、
マイペースすぎて、自転車で出掛けててもペースを合わせようとしなかったり
生活のリズムも11時頃起きて
とりあえず子供にパンあげて
15時か16時頃にお昼ご飯?あげて、
そのあと夕飯という…
見てて同じ母親だと思いたくないような感じです。
うちに来る時もいつも15時か16時頃で、うちに来てご飯を食べさせてるから、
うちの子たちのお昼(11:30)はもちろんおやつ(15時前後)を済ませていても、
食べているのを見て欲しがったりしてて、うちの子たちは何も悪くないのに、
その無神経な感じに腹立って子供に対してダメ!食べただろ離れろ!とキツく言ってしまいます…。
それでこの前あたしが
お昼はちゃんと昼に食べさせてから来ればって言ったら
だって起きてすぐパンをあげるからこの時間になっちゃう。とか言われ、
お昼(15時頃の)食べさせてから来るってなると行くの遅くなっちゃうし…
と言い訳です。
生活リズム見直せって話です。
それにうちに来る時いつも
勝手に玄関を開けようとドアノブガチャガチャするんです。
多分下の子がもっと小さいときに、うちに来るってなった時にLINEで、昼寝してるから鍵開けておくから静かに入ってきてって言ったことがあるからだと思います。
それはその時の話であるのに…。
親しき仲にも礼儀あり ってわかんないのかな…って。
それをやられた時にこいつ本当ないわって思ってしまい😓
あたしはもう関わりたくなく、
もうわざとSNSに名前は出さないけど少しキツく書いて、
本当関わりたくないって書くのですが、
鈍感すぎて自分の事だとも思ってないとおもいます。。
これからも関わってたとしてもあたしにはストレスしかないし、本当にいい事ないのに…
いっその事自分が嫌われて、あっちから離れてくれたらとも思います。
退会ユーザー
このまま関わってイライラしてお子さんにあたるより、きっぱり縁切った方がいいと思います。
SNSに書くより直接言った方がいいと思います💦
回りくどく言うよりストレートに言ったほうが伝わると思いますよ(^ ^)