※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後28日の赤ちゃん、授乳の間隔は3時間で8回。夜中に起こして授乳するべきか悩んでいます。寝ている時に授乳しても良いですか?

生後28日の子供がいます。
授乳のことなんですが、病院から3時間おきの8回は授乳するよう説明受けていますが寝てること多く無理に起こしてしている状態です。
母乳>ミルクの混合です。
搾乳しなくても胸は張りません。
質問ですが、夜中気持ち良さそうに寝てるのを無理に起こすの可哀想だし授乳終わるとなかなか寝付かないことがあります。
夜中も起こしてまで授乳した方がいいでしょうか。
起きるまで授乳しなくてなのでしょうか。
教えて頂きたいです。

コメント

はじめての🌻ままり

まだ1ヶ月経ってないので3時間おきに起こしてあげた方が良いです。
赤ちゃんは睡魔が勝って脱水になることがありますからね💦
2ヶ月前後になったら起きるまで寝かせておいても良いと思います。
起こすの怖いですよね😅私も毎回賭けでした

はじめてのママリ🔰

体重は増えていますか?
もうすぐ一ヶ月ですし体重がちゃんと増えていれば起きるまで寝かしてて良いと思います😍いつかは夜中頻繁に起きるときがくるかもですし、寝れるうちにママさんも寝たほうがよいですよ!ママさん思いの赤ちゃんですね~💕
一ヶ月検診は終わっちゃいましたかね?先生に聞ければ一番良いですが😭

ありんこ

一応1ヶ月までは守ってましたが検診で十分すぎるくらい体重増えてたので無理に起こすことはやめました😊

下手すると今の方が頻回授乳してます😂

はじめてのママリ🔰

返信ありがとうございます‼️
3時間おきに起きようと思ってもどうしても寝すぎてしまって焦ります笑💦
1ヶ月健診まだ終わってないのでその時に確認してみます!
ありがとうございます!