
子どもが1歳になり、働きたいと思っていますが、待機児童の問題で保育園に入れず、地元を離れているため預ける場所もない状況です。子どもと一緒に出勤するか、奇跡的に保育園が決まるまで待つしかないでしょうか?
娘が1歳になり、そろそろ働きに出たいなと思っているのですが、、、
今は、専業主婦で、現在求職活動中です。
が、待機児童の多い今、わたしのように求職活動中の身は、点数が低く、なかなか保育園には入れませんよね。
地元を離れて、嫁ぎにきているので、預けられるあてもなく。
わたしのようなタイプは、子連れ出勤、または、保育園に応募し続け、奇跡的に保育園が決まってから求職活動をするしかないのでしょうか?
- きなこ(6歳)

ママリ
すみません、答えにならないですが💦
私も地元を離れて嫁いで専業主婦でした😄
息子が10カ月の時に求職中で保育園に奇跡的に受かりました🌟
求職中でも希望はあると思います😄
私はオープニングスタッフ中心に探しました!

でぶごん
激戦区のママさんがやっている事ですが、
フルタイムの就職をして先ずは娘ちゃんを認可外や認証に自費であずけます。
その上で保育園申し込みをすれば入園できる点数になっているはずです。
自費で保育園にあずけている事で加点される地域もあります。
求職中や就職内定では激戦区ではむずかしいですよね💦

Maria
認可外や一時預かりに預けてパートに出て就労証明を出す,もしくは私の友達は旦那さんのお休みの日に働きにでて就労証明を出していました💡
あとは託児付きのお仕事を探すとかしかないですよね。
コメント