
フリーランスの仕事で、友人に代わりに仕事を頼んでいたが、お給料の配分について相談がありました。お互いに納得した結果、今のままの体制で続けていますが、金額について気にしています。
フリーランスであるお仕事しており、一回のお仕事が15000円。
妊娠出産時、同じ職種でフリーランスしてる仲の良いお姉さん友達にピンチヒッターをお願いし、その時お金は全額お支払いして 出産前1ヶ月から産後4ヶ月までお願いしました。
復帰後、もう戻ったので大丈夫です、とも言いにくいし、二人体制もいいかな、と思ったので、一緒に来てもらってお仕事したりしてます。
二人でする場合は、私7000円 その人8000円でしてました。何となく、年上の人だし、技術も上だし、という思いで。。
一年近くその体制でして、その人から、私の方が多くもらってしまってるので、お金をもう少し少なくしてもらえますか?
という申し出がありました。
他でもフリーの仕事されており、確定申告でオーバーしてしまいそう、というのも聞いてたり、
私も収入が少なくて苦しいというのもあり。。
5000円はすくないですか?確定申告の兼ね合いもあると思うので、希望があったら教えてください と伝えました。
結果、頂いてる仕事だしそれで大丈夫 とのこと。
しばらくそれで続けつつ、なんとなくこちらの気が引けて、合間合間で、もう少し金額上げても良いですか?と申し出たりしましたが、今のままで良いとのこと。
そのままの体制で、お仕事二人体制でお願いしたり、一人でできる時はわたしだけでしたりでやっています。
今のままで良いと言われながらも、何となく金額で 申し訳ない、後ろめたい気持ちになってしまいます。
私その人に対してひどい事してるでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

よっちゃん
お相手の方がそれでいいと
言ってるならいいと思いますよ!

Kotori
相手がいってるならめちゃラッキーじゃないですか👍
時々お礼に美味しいものを差し上げたりすれば大丈夫ですよ💓
-
はじめてのママリ
ラッキーと思って良いのでしょうか😣
時々のお礼、大事にしなきゃですね🍀- 2月3日
はじめてのママリ
ありがとうございます。
そうなんですかね😣
お姉さん友達ですし、なんだかお金が絡むと悩みます
よっちゃん
私も自営で産前産後は
お客様を同業の人(仲良い人)に
紹介しています!
同じ金額でして貰ってます。
産後落ち着いたら仕事を再開しますが
接客なのでもし、紹介した人のままで
いいと言われないか少し心配ですがそれはそれで
仕方ないと思ってます。
相手の方は申し訳ないから
お断りしたいと言ってました😂
自分で仕事を始めるって事は
雇われではないので
自分の意思はハッキリ言えるタイプだと
思っているので万が一
不満があれば言うと思いますよ☺️
はじめてのママリ
不満があったら言ってくれますかね🍀
なんとなく向こうも気を遣ってそうな気がして。。
せっかくの関係性が悪くなるのも嫌で😣
お仕事色々悩みますね😣