
コメント

退会ユーザー
そういう時期ありました😭
寝足りないのもありましたけど
2.3ヶ月前
一時預かりというサービスに
息子を預けて
家の引越し作業を進めなきゃ
ならなくていきなり数日間
数時間離れ離れになったり
かまってあげれない時期が
あったんですが
すごく泣きじゃくって
癇癪酷かったです😭
退会ユーザー
そういう時期ありました😭
寝足りないのもありましたけど
2.3ヶ月前
一時預かりというサービスに
息子を預けて
家の引越し作業を進めなきゃ
ならなくていきなり数日間
数時間離れ離れになったり
かまってあげれない時期が
あったんですが
すごく泣きじゃくって
癇癪酷かったです😭
「ねんね」に関する質問
多動について 1歳2ヶ月です。多動の子ってこの頃から症状とか出てるんでしょうか?保育園の先生には聞けてません😮💨 保育園でなんですが、 部屋の扉簡単に開けれるらしく、開けて出ていったりする事あるみたいです💦先生…
あと数日で3ヶ月になる男の子の子です! 日中のミルク160ミリを6〜7回飲んで機嫌良く過ごしてます。 ずっとセルフねんねするんですが、昨日から寝る前にミルク飲んだあと必ず泣きます。 夜8〜10時間はまとまって寝るの…
ねんねルーティンについて 生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。 今の夜寝る時の流れは 19時前お風呂に入って、あがったらミルクを飲んで寝るという感じです。 基本的には、安眠ガイドの本にあるスケジュールで1日過ごし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡
コメントありがとうございます。
ストレスもあるのかなって思いました。慣れない環境とかありますよね🥺うちは考えてみれば、4日前におしゃぶりを卒業させてて…それかな?と。