
2人目妊娠中でイライラしています。上の子と2人きりでストレスが溜まり、夫にも理解されない状況。ストレス発散法がなく、体重増加も気になる。どうしたらいいでしょうか?
2人目妊娠中で最近イライラしてしょうがないです。
上の子はまだ保育園に行っていなくて、平日朝から晩まで息子と2人きりです。
特にイライラするのが、体が自由に動かないこともそうなんですが、寝かしつけするときなどに息子の手が胸に当たったり、背中や腕をサワサワ触られることです。足をバタつかせてお腹を蹴ることもありますし…
手を払いのけるほど不快です。息子は悪くないことわかってるんですが…
夫に愚痴ったりしても、グチグチ言ってもしょうがないとか、里帰りすれば楽になるでしょとかそんなことしか言わないので更にムカつきます。
2人目妊娠中で上の子預けてない方、どうやってストレス発散してますか?
私は食べることくらいしか発散法がなくて、体重増加も気になります。。
- はるまま(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
育児お疲れ様です。
確かにイライラしますよね。私は、二人目妊娠中上の娘は保育園に預けてましたがかえってきたときは、もうイライラが半端なかったです。
ストレス発散は動けるならドライブでした。動けないときは、旦那や他の兄弟に預けてました

退会ユーザー
お疲れ様です!
私も本当にそんな感じでした😭
やっとイライラが収まってきたんですが、臨月入るまでとにかくイライラしっぱなしでしたよ😭😭
辛い!以外のなにものでもないですよね.....
好きなおやつ食べたり、お昼寝したりしていくらか発散はしてました。
あとは子育て広場行ったりして、
他のママさんやスタッフさんと話したりして、発散してました!
-
はるまま
そうなんですね😭安定期って1人目のときはすごい元気であちこち行っていたような気がするのですが、なんだか体も重いし、思うように動けずで辛いです😩
やっぱり子育て広場とか支援センターの方が外を散歩するより安心ですよね😣
このごろチャイルドシートも嫌がってなかなか乗らないので、そういったところに出掛けるのも億劫で😅だめ人間です💧- 2月3日

退会ユーザー
とっても気持ちがわかります。
私も同じ状態です…
夜の寝かしつけは旦那にお願いしてます…!
はるまま
ドライブもいいですね!気分転換になりそうです。
これからもっとお腹大きくなって、産まれてからはもっと大変だと思いますが、ほどほどに自分を甘やかして頑張ろうと思います😅
はじめてのママリ🔰
無理しないようにしてくださいね😃