
妊娠31週の3人目妊婦です。旦那は半年前に急に仕事辞めて、2ヶ月前か…
妊娠31週の3人目妊婦です。
旦那は半年前に急に仕事辞めて、2ヶ月前から通勤1時間の場所で働いて、毎日22時に帰って来ます。
夕方帰って来れるような仕事に転職して欲しいけど、やりたくない仕事じゃ続かないだろうし、
自分の好きな仕事して欲しいという気持ちもありますが、
だったら遅く帰って来ても家事やってよ?って思ってしまいます😔
私も妊娠中は3時間勤務で給料減ったので働いてくれるのは有難いけど、妊娠中の男の子2人ワンオペ疲れた😂
皆さんだったら、旦那は帰りが遅いから自分が家事育児頑張ろうって割り切れますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
何時に家出るかにもよりますかね🤔
家出る前に出来る家事いっぱいあるので全然やってもらいます!
ただ、朝早くからみっちり仕事して帰宅が遅かったらお互い様と思うようにすると思います🙄でも洗い物くらいはやってもらうかも…笑その代わり、ほんと疲れてるのに申し訳ない!ほんとにありがとう😭とオーバーに感謝の気持ちは伝えるかなと思います🫠うちの旦那は褒めると伸びるタイプなので、褒めれば褒めるだけ頼んでもないのにアレもコレもやっとくから任せて❗️ってなります🤣
はじめてのママリ🔰
週6日勤務で朝6時半に出て、日曜も仕事の日あるし、家事はやる時間ないって感じです😂
仕事だから仕方ないけど、
同じくらいの給料で普通に働いて家の事やる人いるのに、わざわざその仕事選んで、こっちの負担が増えるのも気に食わないという感じです😂
はじめてのママリ🔰
たまにやってくれた時は
ありがとう!と言いますが、
でも別に私がやる事でもないしな?とも思います笑