※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

義理兄の結婚式で10万円包むのが一般的だけど、金銭的に7万円にする予定。相手が不快に思うでしょうか?

もうすぐ義理兄(24)の結婚式があります。
私達夫婦は21歳で結婚式の1カ月後に
出産の予定です😅ママリを見るとみなさん
10万円包まれていますが金銭的に余裕が無く
7万円にしようと思っています…。
7万円だと相手は嫌な思いになりますかね?😅💦

コメント

はなめ*アレっ子ママ

私たちの結婚式の時、義妹夫婦は5万包んできました!

兄弟の出産祝いはは1万円が相場なので7万円で充分だと思いますよ!!

わたしは、というたけなのでご参考に😊

  • まま

    まま

    5万円でもなんとも思いませんでしたか?😭

    • 2月3日
2児のmama(*^^*)

私の結婚式の時に義兄夫婦が参列してくれましたが、5万円でしたよ😊
2人での参加でしたし、その時も義姉の出産前のタイミングだったので参加してもらえただけでも嬉しかったです✨
無理して10万円にしなくてはいけないってことはないと思います❗

  • まま

    まま

    良かったです😭!!!
    7万円にしようと思います😭

    • 2月3日
ぴよこ

うちは弟の結婚式だったので10万包みました!
なので兄に包むなら7万でいいと思います😊

  • まま

    まま

    7万円にしようと思います😭

    • 2月3日
はじめてのママリ

下から上の兄弟に包むので若干すくなくても大丈夫だとおもいます!

  • まま

    まま

    7万円にしようと思います😭

    • 2月3日
はじめてのママリ

私達夫婦が結婚式挙げたとき、
義兄はまだ独身でしたが
3万でしたよ😅
つい最近、義兄の結婚式に夫婦で
出席しましたが5万にしました🤣🤣
7万で十分です🥰

  • まま

    まま

    結婚式自体初めてなので
    相場が全く分からず😭
    7万円でこれだけ?!と思われないのであれば良かったです😭!

    • 2月3日
変なおじ

ご主人も同じ21歳なのでしたら、問題ないように思います。
逆にもう直ぐ出産も控えている21歳の妹夫婦から10万貰えず怒ったら、その方がちょっと‥と感じますね😅

  • まま

    まま

    主人も21歳です😅
    7万円が非常識な額じゃなく
    良かったです😭!!

    • 2月3日
むーむー

むしろその年齢で7万を包むというお気持ちが素晴らしいです!!
義兄は、30を過ぎていますが、3万でしたよ笑
友達か!って思いました笑

  • まま

    まま

    そう言ってもらえて良かったです😭!!3万は流石にですね😅笑

    • 2月3日