
コメント

yuzumama#
ナップナップ使ってます!
うちはヨダレカバーつけていないけど
つける場所は大体横7.5くらいです!
画像つけましたー!
ナップナップはインサートつけるので
首が座るまでヨダレカバーつけても
意味ないかもです(;_;)
大体ヨダレが増量する3ヶ月くらいに
首が据わりインサートを取る時期になると
つけたほうがいいかもです!\(^o^)/
yuzumama#
ナップナップ使ってます!
うちはヨダレカバーつけていないけど
つける場所は大体横7.5くらいです!
画像つけましたー!
ナップナップはインサートつけるので
首が座るまでヨダレカバーつけても
意味ないかもです(;_;)
大体ヨダレが増量する3ヶ月くらいに
首が据わりインサートを取る時期になると
つけたほうがいいかもです!\(^o^)/
「抱っこ紐」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かんな、
ご丁寧にありがとうございます!
生まれてからだと作る暇なさそうで(๑•́ωก̀๑)
インサート用のカバーの方が使えそうですかね?♡
yuzumama#
そうですね!生まれてからは
ドタバタですもんね\(◎o◎)/
インサートつけている間は
ヨダレも少ない時期でしたので
特にヨダレ対策しなくても大丈夫でしたよー!
ヨダレがついたとしても
向かい合わせに使うので
ヨダレがつくのは自分の服でした(笑)(^_^;)
いまヨダレカバーをつける部分(先程の画像の部分)の
厚さを含めた一周分の長さ測ってみたら
大体17センチ〜18センチありました((+_+))
かんな、
結構厚みあったのですね!
余裕を持って作って、
念のためスナップは実物と合わせてつけようと思います*\(^o^)/*