※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

被り服を嫌がる子について、ロンパースを着ている子が上下別々の服を嫌がり、不安になる。毎日慣らすしかないのか、着せ方が悪いのか不安。身長67センチ、体重8500の大きめの子。

🌟被り服を嫌がる子について

今はロンパースを毎日着てます💦
首は座ってるのですが…寝返りはやめてしまっています💧

今日はお祝いでいただいた上下別々の服を着させてみたのですが、初めての被り服、目の前が真っ暗?になるのが嫌みたいで大号泣でした💧💧その後も違和感からかグズグズ…

身長67センチ、体重8500と大きめの子です。
この子はずっとロンパースなのか?!
と漠然と不安になってしまいました😭😭

毎日慣らすしかないのでしょうか?
私のきさせ方が悪いのでしょうか😭

コメント

えまま

裾から襟をクシュっと一瞬で通してましたよ!
せーのって声かけてあげてました😂
今はいないいないばーで通じるようになりました😊
きっと慣れると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    次やってみようと思います(^^)

    • 2月4日
HCAN

無理にセパレート着せなくてもいいと思います!
下の子は身長70cm、体重9kgでつかまり立ちもしますがまだロンパース着ることありますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    早く慣らさなきゃと焦ってたのですが、急ぐ必要はなさそうですね^ ^

    • 2月4日
ゆきえ

娘も泣くので、10ヶ月頃まで基本はロンパースでした!
その頃はそこまでハードに動く子じゃなかったので、ロンパースで大丈夫でした😄
10ヶ月頃に長袖から半袖に切り替えるタイミング辺りで前開きロンパース卒業しました!

今でも首がかなり詰まっている服は嫌がりますが、普通の服は大丈夫なので、心配しなくても大丈夫ですよ😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!時期が来たら着せ替える形でも良さそうですね(^^)

    • 2月4日
ツー

うちの娘も被るタイプの服は最初はギャン泣きでした😂
目の前が服で目隠しされるので怖かったみたいですが、今は慣れて大丈夫になりましたよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    同じ方が居て安心しました🌟

    • 2月4日
deleted user

ロンパースは本当に赤ちゃんの時しか着れないので、そんなにセパレートに焦らなくても大丈夫ですよ!
赤ちゃんらしい可愛いロンパース、貴重です‼️
うちの子も1歳くらいまでロンパース着てました^ ^
もう今では着てくれないし似合わない…😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます(^^)🌟先へと焦ってたのかもしれません💦😭気長にその時まで待とうと思います‼️

    • 2月4日