Facebookで友達リクエストを送った相手に承認がない場合、メッセージを送ることで承認されやすくなるでしょうか。それとも、承認がない場合はメッセージを送らない方が良いでしょうか。
高校の時時々遊んだ事ある人にFacebookで友達リクエスト送って承認ない場合、メッセージ送ると承認されやすいですか?
もしくは、承認こない場合はメッセージは送らない方がいいですか?
- m
コメント
はじめてのママリ🔰
もう私はFacebook登録してあるけど開いてもないんですが、その方もFacebookもうやってないから承認されないとかはないですか?
やっていたときはメッセージなくても承認してました✨
m
その人ももうFacebookやってなくて承認されない可能性もありますね😞
あと、私顔写真載せてないのですが、こまちさんならやってた時なら顔写真ない人でもFacebookにあまり何か書いてない人でも何年も連絡取ってない人からでも承認しましたか?😣
m
何年も連絡取ってない人で昔何回も遊んだ事ある人の名前の場合です😂
はじめてのママリ🔰
顔写真なくてもあまり投稿してない人でも名前を見て、あ!この子だ!と思えば承認してましたよ~!Facebookは浅く広くって感じでしたので、幼稚園の友達で幼稚園以来会ってない子とかも承認したりしてました😂
Facebookって友達の数見れないんでしたっけ?その友達が100人200人とかいるならもうやってない可能性もあるし、少ない人数なら仲良い子しか友達になってない可能性もありますよね!
承認されるといいですね✨
m
顔写真なくても、あまり投稿してない人でも幼稚園以来会ってない人も、名前を見てこの子だって思ったら承認してたんですね😊
Facebookは友達の数見れます(^ ^)
友達リクエストした子は友達1000人以上になってました。
でも、最後の投稿が2018年の4月でもうFacebookやってないかもしれないですね😣
ありがとうございます😊