
コメント

みんてぃ
まだ辞退してないですがその予定です🙌
みんてぃ
まだ辞退してないですがその予定です🙌
「育休延長」に関する質問
育休中で1歳半 時点で保育園落ちて不承諾通知もらってるのに会社側に育休延長出来ないって言われる可能性あるんでしょうか? 復帰する予定なら育休延長を断るのって違法にならないんでしょうか?
この4月からの育休延長について この4月で1歳になる娘がいます 保育園に落ちたため延長することになりました 会社には報告し、会社の育休延長手続きは終わりました ですがこの4月から育休延長が厳格化されるにあたって 延…
育休中の皆さんのお気持ちはどちらでしたか? ・1日中子供と一緒でしんどいから早く復帰したかった ・育児は大変だけど仕事復帰の方が不安で育休終わってほしくない。 私は後者なのですがあと少しだと思うと1年前の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
辞退しても不承諾通知はもらえる地域ですか?🥺
みんてぃ
私は1歳半の延長は1月なので、4月入園とは関係なく終わってます💦
4月で一歳半だと延長しにくいですよね。
はじめてのママリ
そうなんです😭
明日役所に行って辞退しても不承諾通知もらえるか相談しに行くのですが激戦区なので可能性が低いんです…
どうにかして不承諾通知もらいたいんですけどね😭
みんてぃ
希望すれば選考なしで不承諾通知出してもらえる地域もあるので内定出る前だったらまだ可能性ありそうですが、内定でたあとだと難しいかもですね💦
はじめてのママリ
やはり難しいですよね…
そうなるともぅ復帰するしかないですよね?😭
みんてぃ
①復帰する
②辞退して給付金なしで育休継続(社保料免除は継続)
③辞退して給付金なしで社保料を自己負担して休職
のどれかかなと思います。2,3は職場が認めてくれればですが…元から育休3年取れる職場なら②が可能かと思います。
みんてぃ
あと辞退した場合のペナルティは要確認です!
はじめてのママリ
とっても分かりやすくありがとうございます!🥺💗
育休が最大2年取れる職場なのですが②だと厳しいですかね?😭
割と融通は利きやすい職場だとは思うんですが…
みんてぃ
2年取る条件が保育園に落ちることや給付金を受給してることでなければ、②でいけるかと思いますよ🙌
はじめてのママリ
ありがとうございます!😳💗
すごく良い勉強になりました♩