
コメント

バマリ🔰
姉の場合は育児で時短勤務になっているため年収が減っていてますが、固定資産税も含めならしで家には月に10万かかり2人育児になったら子供の学資保険のお金をいれるくらい。
少し残ればいいくらいだったようです。
資格仕事で公務員の夜勤のある仕事についてるため母が同居になったため、子供がもうちょっとおおきくなったら夜勤して巻き返すそうです。

はじめてのママリ🔰
年収600万、専業主婦、住宅ローン10万です!
贅沢はできないけど、余裕がないわけでもないって感じです😊
貯金は月3ぐらいとボーナス時ですね💦
-
初老
差し支えなければ手取りいくらか教えてもらっても大丈夫ですか😖?
月3くらいの貯金理想です〜!- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
手取りは結構変動あるんですけど、30〜35万です😊
年100万は貯金したいですね😭- 2月2日

退会ユーザー
年収600万、専業主婦、家賃7万です( ˊᵕˋ )♡
貯金はあまり出来てないですが2.3万は貯金して、ボーナスは3割くらい貯金してます!
児童手当とかは特に子供用とかで貯金してないけど、子供用の貯金はちょこちょこしてます。
贅沢な暮らしはしてないですが特に不自由ないです。
これから家を買えたら良いな〜って思ってます。
-
初老
家を買ったら修繕費と固定資産税がかかるので、それが心配で😣💦
住宅費がざっくり月9万(ローン7万、積立2万)とかでもやっていけそうですか?😖- 2月2日

ままーり
年収540万、ローンは以前71000円でした。今は66000です。
手取りで29-30万です。
車あり。
月3-4万貯金、学資保険は2人で2万してます。
ボーナスは年2回、50万づつですが30ー35万くらい貯金しています。
子供の貯金は少しづつですがてきてます^ ^
特に贅沢さえしなければ普通の暮らしですね〜
-
初老
ローンが下がってるのは何か理由があるんでしょうか?💦
普通の暮らしで充分ですよね!
我が家も同じくらいなのになぜこんなに厳しいのか、、
家買ってやっていける気がしません😭💦- 2月2日
-
ままーり
去年借り換えをして金利が下がったので。
内訳も記載しますね^ ^
計295000-300000
ローン66000
食費雑費込み48000
光熱費15000-20000
スマホ二台Wi-Fi込み13500 ガソリン5-6000
固定資産税、保険年払い積立33000
学資用終身二人分20000
病院費用予備費5000
夫小遣い24000タバコ込
妻小遣い10000
子供の幼稚園費用6-7000
その他3000
月に3.4万前後貯金です。- 2月2日
-
初老
細かくありがとうございます!
我が家と違うところは保険代とスマホ代と食費です、、
頑張って削ります😭
ちなみにですが、スマホは格安SIMとかでしょうか?る- 2月2日
-
初老
るは間違いです、すみません。- 2月2日
-
ままーり
いえ、au iPhone7三年くらい使っているやつ2台と、置き型wifi込みです^_^
- 2月2日
-
初老
え、auめっちゃ安いですね、、😭!
なんでこんなにソフトバンク高いのか理解不能ですw- 2月2日
初老
そうなんですね。ありがとうございます!