
2歳児の転園にかかるならし保育期間について相談です。
保育園に通ってる2歳児で転園した方いらっしゃいますか?
新しい園でならし保育がどのくらいかかりましたか?
今1歳クラスで、昨年の4月から今の保育園に通っていて、今年の4月から新しい保育園への転園が決まりました。
上の子と同じ保育園になるので、朝晩の送り迎えで場所には少し慣れてるかなと思います。
1歳の時はほぼ1ヶ月かかりました。
仕事がサービス業で、もう4月のシフトを出さないといけないのですが、どのくらい休むようになるのかわからず心配しております。
上の子の担任の先生にならし保育の事を聞いたのですが、その子次第なので、このくらいとははっきり言えないと言われました💦
下の子の今見てくれてる先生に聞いたら、うちの子だと2週間見とけば大丈夫かな?と言われました。
経験のある方、わかる方よろしくお願いします。
- へびいちご🍓(7歳, 9歳)
コメント

ショコラ
2歳で転園しましたが(小規模)、慣らし保育は1週間でした。転園してからは2~3日泣かれました(^^;

退会ユーザー
転園でお母さんが就職中であれば(パートやフル、正社員等の基準はわかりません)慣らし保育はなしで保育してくれる事もありますよ😉💦
私がどうしても休めない時期で正社員でフルで働いてましたが、転園してから直ぐに平常保育してくれました👌🏻👌🏻
仕事があるんですけど、慣らし保育は絶対ですか?😭ってお母さんが嫌じゃなく絶対なら聞いてみてもいいかもしれません。
-
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
えー!ならし保育なしでもしてくれるんですね😲
一応上司に相談したら休みはくれるようなので、甘えて休ませてもらおうとは思ってるのですが、短めにお願いするとかも聞いてもらえるかもですね!✨
たしかに、休めない職種の方もいますよね💦- 2月2日
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
1週間で大丈夫だったんですね✨
ならし保育は最初から1週間て言われてましたか?それとも様子見ながらですか?
ショコラ
様子見ながらでしたよ(^^)
へびいちご🍓
なるほど!やはりその子によってって感じですかね😃
ありがとうございました✨