

初めてのママリ🔰
婦人科で授乳中でも飲める漢方薬を処方してもらってはどうでしょうか。いちど飲んだからといってすぐの効果は期待できませんが、徐々にイライラがおさまってきますよ

初めてのママリ🔰
後はやはり赤ちゃんのいる生活にだんだん慣れてきたと思うので少し息抜きのために1時間でも2時間でも赤ちゃんから離れてゆっくりする時間作ってみてはどうでしょうか。
-
たむけん
漢方もらいに行ってきます…。
できれば息抜きしに行きたいですが見てもらえる人がおらず…
ベビーシッターでも呼んでみようか検討しておきます。ありがとうございます😊- 2月2日
-
初めてのママリ🔰
私は出産して1週間位でメンタルに来て、産婦人科を退院したその日に心療内科に行って漢方薬をもらいましたよ。
地域のファミリーサポートさんなど頼れませんか?たった1時間その辺を散歩してくるとか近くのカフェで1人でお茶してくるだけでも全然違うと思いますよ。- 2月2日

退会ユーザー
突然あかちゃんのいる生活で
自分の時間がなくなるんですもんね🥺疲れちゃいますよね
しかも3か月くらいは疲れがマックスにたまっちゃってるのかもしれません💦
わたしも主人が帰ってくるまで
泣きながら抱っこしていました。
ものを散乱させてすっきりするなら
散乱させましょう!だれにも迷惑かけてないし!!
私もよく主人のスリッパ投げたり、洗濯物投げたりしてました😆笑
コメント