
今日は息子が生まれて初めて、旦那に預けて友達と夜ご飯に行きましたご…
今日は息子が生まれて初めて、旦那に預けて
友達と夜ご飯に行きました
ご飯ならいつも連れていきますが、友達とカラオケにいきたいとなり、前から預けてもらう約束はしていました
9~14時までバイトして、帰って子供と旦那の夜ご飯、
作って行きました。子供は食べさせました。
夜の7時から遊びに行ったので帰りは日付変わるまでと
約束しました(>_<)なのに何度もLINE、、
早く帰ってきて。もうやめて。最後にして。など
わたしは門限もつけたことないし、旦那もよく遊びに行きます。
温泉だって、カラオケ、映画、子供がいたらしたいことなんてあります。なんで女はダメなんですかね?
男は勝手で行きたい所に行けて、ほんとにずるい。
今日は息子もよく泣いてたみたいで。
毎回毎回にこにこして可愛いわけないですよね。
遊んでる最中に色々言われて、嫌な気分です。
モヤモヤします。
妊娠中だって旦那は飲み会で朝帰り。
夜勤明けにご飯も度々。
月1くらいで独身の友達と自分だけ会うのはダメなんでしょうか?
- ®️(5歳10ヶ月)
コメント

ママ
ダメじゃないです‼️
むしろご主人様の方が
育児に対する考えが甘すぎます‼️
可愛い時だけ、機嫌がいい時だけ構うのは親戚と変わらないです😅

lilmom
普段やったことないからいざやってみて困ったんでしょうね〜
だいたい男ってそんな感じですよね…
面倒真っ只中で切羽詰まって催促しちゃったんでしょうね。

🕊
全然ダメじゃないです!
息抜き大事ですよ😌😌
旦那さんが遊びに行ってる時に催促LINEして気持ちを味合わせてみたらどうですか?😂

春ポテト
全然ダメじゃないです😉
夫婦は対等。
あなたがして良い事は、私もするし
あなたに自由な時間があれば
同じだけの時間私も自由だよね?
と話しました!
全然その通りになってないですが
反省したのと子供の相手が
余程大変だったみたいで
旦那が家にいるようになりました😂

りー
預けて遊んじゃだめと言うのであれば、『あなたもだめだよ?』ですよね(笑)
なに言ってるんだか〜。
親としての自覚を持てよって感じですね!

かえ
うちもです!!!
預けると毎回何分かおきにまだ?まだ?とLINE。
ちょっとでも返信遅れたら浮気かとか言われる始末です。
せっかくの息抜きなのに毎回喧嘩になり全然息抜けないのでしばらく預けて出かけてません😭
そのくせ、自分が出る時は連絡なし、12時すぎるのあたりまえ、私がまだかと連絡すると無視。
腹立つしかありません。
世の中不平等すぎて泣きたくなりますよね😭母は息抜きすらしちゃだめなんですかね。

あかね
ダメじゃないです。
息抜き大事ですよ。
今度旦那さんが遊びに行ってる時催促の連絡しちゃいましょう。
私は一度腹が立ったので30分おきに息子の機嫌の悪い写真送りつけました。
®️
ほんとですよ!
疲れてイライラしたのか、粉ミルクのゴミもそのままで、自分が食べたものも洗わずで、ほんとに甘えてます( •̥ ˍ •̥ )
ママ
くまさん、
男は一生 女にはかなわないって
思ってます(笑)