
時短で働くワーママが残業した場合、残業代は支払われるかどうか疑問です。自社では時短の場合、30時間の残業代を差し引いた年俸の6/8となっています。他社の事例を知りたいです。
時短ではで働いているワーママです。
自担は基本的には残業をしないということらしいのですが、残業を結構しています。
その場合は残業代は支払われるのでしょうか?
時短をされている方はいかがでしょうか?
うちの会社はフルタイムの場合、30時間のみなし残業込みの年俸となっていて、時短の場合は30時間の残業代を引いてその年俸の6/8という計算になっています。
残業代が一切入ってないので残業した場合は支払われるのが普通のように感じるのですが、他の会社の場合を教えてもらえると嬉しいです😊
- さりー(8歳, 11歳)
コメント

YーRーS
法定内の就労時間(1日8時間)は通常の賃金が支払われ、法定を超えた部分は残業代が支払われています😊

退会ユーザー
フルタイムなら20時間のみなし残業込みですが、時短はみなし残業を引かれず6/8です。
時短で残業したら7/8、8/8と増えていく感じです。
-
さりー
ありがとうございます。
みなし残業含む6/8なんですね。羨ましいです…😫
みなし残業代をひかれての6/8なのですごい減った感があります…
残業代も出す出さないで揉めていたので、質問させていただきました❗️- 2月1日
-
退会ユーザー
みなし残業の20時間あるのですが、フルタイムでも実際には残業0分の人もいますよ。
- 2月2日
-
さりー
わかります!うちにもそういう人います。なんか不公平な感じもあり、難しいですよね…🤣
- 2月2日

maru
私もフルタイムは見なし残業ありの会社で時短勤務しています!
時短勤務はフルタイムの勤務時間からの時給換算なので、残業した場合は申請した時間の分だけ、給料が高く支給されています😊
-
さりー
ありがとうございます!
同じような環境の方の意見とても参考になります😊
残業代もきちんと支払われているんですね。それが普通の気がしますよね。会社に聞いてみようと思います。- 2月1日

haaaachan
私は時短正社員で今働いてますが、時短はシステム上残業代出せないと言われて、月に6-7時間残業してるのですが出ません⋯⋯
その代わりその残業した時間分早退したりする分に使われます😂
-
さりー
そうなんですか…時短の人に残業させてはいけないみたいな話を聞いて、だから出ないんですかね?
そうやって調整するしかないんですね…うちの会社もそういう考えかもしれません…
ありがとうございます!とても参考になりました!頑張りましょう〜😊- 2月1日
さりー
ありがとうございます‼️
残業代もしっかり払われるんですね😆それが普通ですよね…