※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K-0329
お金・保険

彼の提案は2人の給与を合算して管理するか、個別に管理するか迷っています。

まだ結婚前で、色々ルールを決めてる最中です。
それでお金の管理なんですが
彼の提案が彼の口座に2人の給与を合算して
そこから生活費やら貯金やら支払おうと言われました。
始めは、それでもイィかな。と思ってたんですが、
私の周りの話を聞くと生活費などの支払はダンナ。奥さんのは貯金。の家庭が多く、今 彼の提案に考えが揺れてます。
やっぱり、一度合算よりも、個別がイィのでしょうか?

コメント

みくる

一度合算するのが面倒だなと思います(´・ω・`)
それなら半々出すのがいいなー。

うちも、旦那さんのお給料から生活費、自分のは貯金、というスタイルです★

  • K-0329

    K-0329

    そうですよね💦
    よくよく考えると移動するのも
    面倒なんですよね💨

    やはり、個別スタイルなんですね😄

    • 5月16日
  • みくる

    みくる

    全部二人の貯金にしてしまうと、お互いに欲しいものが買えないというか、使いにくくなっちゃいますしね(´・ω・`)

    • 5月16日
  • K-0329

    K-0329

    ちょっと、それは頭に浮かびました💦
    合算してしまうと、使いたい時に
    出しにくいよね💨って😓

    • 5月16日
ちり

どちらかの口座に合算はやめた方が良い気がします。お互い同じ額だけ出し合って家族の口座(または財布)を作る。足りなくなったらまたお互いに出し合うって形にしてます。

  • K-0329

    K-0329

    新しく口座を作って、お互いの同額を出し合うって案は初めてのパターンです❗️
    そう言う方法もありますね~
    選択肢が増えました⭐︎
    有難うございます😊

    • 5月16日
ぴーちゃん

子供ができた時に奥さん側の収入がなくなるので、合算して支払い、管理は奥さんとかの方が楽だと思いますよ!
合算したところからあちこち振り分けて貯金に回せばいいだけですし、お互いお小遣いとか決めて必要以上の引き出しや引き落としを避ければ問題ないと思います😄

  • K-0329

    K-0329

    子供も出来ても、恐らく管理はダンナがしそうですが…😓
    お互いにお小遣いを決める案は⭕️ですね⭐︎
    ぴ−ちゃんさんの所は、個別スタイルですか?

    • 5月16日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    うちは私が全て管理してます😄
    旦那の通帳も私の通帳も持っていて、私の給料は全て貯金に、旦那の給料も貯金と支払いをして、お小遣い渡してます😄
    基本は小遣いでやりくりしてますが、衣服とかは家計から出してますよ♡なので不満はないです☆足りない時も理由で少しわたしてます!

    • 5月16日
  • K-0329

    K-0329

    個別なんですね~
    それに結構、貯金に回されてるんですね~
    スゴいな-😊
    ちゃんとやりくりもしてらして。
    それに不満がない。ってのがイィですね✨

    お互いにお小遣いは、必要かな~
    仕事のお付き合いもありますしね❗️

    • 5月16日
ゆゆママ

うちの場合は共通の口座を2つ作り、旦那の給料の一定額が一つの口座に直接入るようにし、生活費はそこから使い、私の給料は貯金分だけ毎回おろきてもう一つの口座にいれています。

そしてもともとあったそれぞれの口座、貯金はそれぞれの物のままです。

今は旦那のみの収入なので、一定額が口座に入りそこから生活費をおろし、余った分だけ貯金口座に移動してます。

お金のやりくりは周りに左右されるより、ほんとにお互いに納得したうえで、決めた方がいいとおもいます!
合算がいいか個別がいいかは、二人の意見が合えばどちらでもいいとおもいます♪

  • K-0329

    K-0329

    長文有難うございます(>_<)/

    色んな管理のやり方があって
    めっちゃ揺れてます💦
    ですが、ゆち❤️❤️さんの仰る通りお互いが
    納得した上で決めておかないと先々問題に
    なっちゃうと大変ですよね。
    それは、彼もお金の管理の話の際、1番最初に言われました。
    もう一度、2人で話してみたいと思います😊

    • 5月16日
ちびでぶ⭐

入籍前から合算でした。私の収入は貯金です。そのほうが貯まります。旦那の給料口座のキャッシュカード2枚作りました。
妊娠出産になると収入が減ったりなくなったりするし、やりくりなどもあるので、今から合算で慣れるのもありなんじゃないかな??
結婚したら、独身の時に比べ欲しいものや、友人と遊ぶのも減りますからそんなにお小遣いはそんなに必要じゃなかったです。

  • K-0329

    K-0329

    奥さんの収入が貯金で、日々の生活費等は
    ダンナさんの収入でやりくりされてるんですね~合算する時は金額とか決めてましたか?

    • 5月17日
  • ちびでぶ⭐

    ちびでぶ⭐

    必要な生活費お小遣いなどの項目をきめてどれにどれにどれだけ使うか金額決めてましたよ。

    • 5月17日
  • K-0329

    K-0329

    そうなんですね~
    項目ごとに金額設定して、小分けにした方が
    節約と貯金と出来ますよね😄
    やっぱり ちびまり⭐︎さんが管理されてますか?

    • 5月17日
かりんママ

入籍と同時期に一緒に住み始めて、その際に話をしました(o^^o)
彼がもともと住んでるアパートに住み始めたので、家賃や光熱費や水道代などの固定費は彼の口座から、食費や日用品、遠出の際のガソリン代や交通費は私が負担します。
収入は合算ではなく、お互いに口座を作り、そこから必要経費を出しています。
また、お互いに給与振込とは別に口座を作り、そこに毎月貯金してます。
家計簿っぽい物をパソコンでつけ、お金の流れを把握できるようにしています。
通帳は各自で管理ですが、時々見せてもらってます( ^ω^ )笑
旦那さんのお給料だけで生活し、奥さんのお給料は貯金するのが良いと聞きますが、みんな生活スタイルが違うし、二人が納得できてやりやすい方法が良いと思いますよ( ^ω^ )

  • K-0329

    K-0329

    細かく教えて下さり有難うございます😊
    ホント色んな管理の仕方がありますね~
    参考になります。
    新しく口座を2つ作るのもアリかもしれません。もう一度、彼と話し合いしてみます⭐︎

    • 5月17日
あおママ

うちはまだ夫婦2人です。
わたしのお給料は食費、日用品費、生命保険(2人分)、お小遣い(2人分)、貯金で、旦那の口座から月々の支払いが引き落とされています。

色んなやり方があると思うので、参考までに♪( ´▽`)

  • K-0329

    K-0329

    旦那さんのは引落中心なんですね💨
    ホントに色んな形?方法?がありますね💦
    参考になります😊

    • 5月17日
まさこ

妊娠前正社員で働いていましたが、妊娠したら退職することも視野に入れていたので、うちは旦那さまのお給料だけで生活して、私のお給料は貯金してました。

妊娠してから退職させてもらいましたが、もとから1人分で生活していたので、贅沢しなければ十分生活出来ますし、私が退職する前と生活は変わってません。

  • K-0329

    K-0329

    ダンナさんの収入だけでやりくりが
    出来るのがスゴいですね💦
    きっと上手に やりくりされてるすね

    • 5月17日
  • まさこ

    まさこ

    うちは旦那さんがお金の管理をしてくれていて、私は食費と私の携帯代、保険代、お小遣いをもらっています💡

    • 5月17日
  • K-0329

    K-0329

    管理はダンナさんなんですね~
    しっかりされてますね⭐︎
    多分ウチのトコロもダンナさん管理に
    なりそうなんですよ💦
    普段から家計簿つけてるし、きちんとしてるからですね💨

    • 5月17日