
愚痴らせてくださいm(_ _)mお風呂に入りたくて旦那に息子を見ててと言い…
愚痴らせてくださいm(_ _)m
お風呂に入りたくて旦那に息子を見ててと言いました。
わかったって言ったからお風呂の準備をしてて
ふと息子を見たらコンセントが避けてあるところで
つかまり立ちをしていました。
「見ててって言ったじゃん、目に刺さったりしたら危ないよ」
って言ったら「うん」のみ。
「ねえ聞いてるの?」って聞いたら
「はあ。どうやって目に刺さるの?」って。
いやよくつかまり立ちしてて転ぶの見てるじゃん。
目に刺さらなくても転んだ先にあったら痛いじゃん。
見てるから大丈夫だよって転んで怪我してからじゃ遅い。
うちの机はつかまり立ちできるくらいの高さで
日頃使わないときは物を置かないようにしてるのに
見たらチョコや割り箸の袋があって
チョコをいじってました。「食べちゃうでしょ!」って
わたしがすぐ取りましたがまた「うん」のみ。
割り箸の袋には爪楊枝が入っていて
旦那の方が近かったので「爪楊枝入ってるじゃん!
取り上げて!」って言ったら「大丈夫だよ」って。
絶句しました。割り箸の袋だけでも危ないと思うのに
爪楊枝入ってるんだよ?絶対喉に刺さらないって言える?
旦那の大丈夫や話を流す態度が本当にむかつく。
- (チ)(7歳, 9歳)
コメント

1214
人様の旦那様にすいませんが、あり得ないですね。
何が大丈夫なんだー!って怒鳴りつけてやりたいレベルです。
爪楊枝なんて…読んでてイライラしました。
旦那さんの見てるはホンットに見てる!だけですね(〒^〒)
怖いです(m>□<)m

ヒマワリ大好き
旦那さんのうんだけにも困った物ですが、チョコや割り箸の袋はお風呂に入る準備する前にはなかったんですか?
守れるのは母親だけですよ、旦那さんに怒る前に机の上片付けたらどうですか?
9ヶ月ならもう早く寝れますよね?お子さんが寝てからお風呂入ればいいのでは?
私は完全に寝てから入ってます。
まぁベビーベッドなので起きても安全ではありますが、怪我してからでは遅いです。
旦那さんが見てくれないなら 徹底してはどうですか?
-
(チ)
コメントありがとうございます!
一応改行で分けたつもりだったんですが、
お風呂の話がさっきでゴミの話は別の時です。
家事をしているときまでは旦那の世話まで手が回りません。
ゴミは旦那に捨てるよう言ってますが
気づいたときはわたしも捨てています。
お風呂は旦那が入ってこればって言ってくるのでいつもそのタイミングで入っています。
ここまで見てないとは思っていませんでした。- 5月16日
-
vuvu
ヒマワリ大好きって人
うざっ笑
こんなときこうゆう回答
いらんですよね笑
そんな自分は完璧なんかや
って読んでて思いました笑
すみませんっ
わや腹たったんで
コメントしちゃいましたっ💦- 5月17日
-
(チ)
コメントありがとうございます!
わたしは旦那にせめて自分のことは
自分でしてほしいと思っているし
旦那にもまいは俺の母親じゃないって
言われてるのでそこまで
手を焼くことはしたくないんですが、
やっぱり家庭によって違うんだな〜
って思いました(笑)
いえいえ💞そう言っていただけて
気が楽になりました!
ありがとうございますo( ›_‹ )o- 5月17日
-
vuvu
色んな家庭がありますよね(^_^;)
私の中でママリは共感を
求めるアプリなのでつい
イラッとしてしまって(^_^;)笑
あの方は完璧な方なんでしょうね♡笑
旦那さんの喉に爪楊枝刺しちゃえ♡笑- 5月17日
-
(チ)
わたしもどちらかというと
共感や背中を押してほしいタイプです(笑)
内容的にもただ愚痴をきいてほしくて
投稿したんですが
まさか私が批判されるとは思わず(^_^;)
わたしは完璧にはなれませんし
旦那の母親になるつもりもありません(笑)
今日ごはんに混ぜておこうかしら💓(笑)- 5月17日
-
vuvu
驚きの批判でしたよね
状況も知らんのに笑
それにたいしてきちんと
返事してたのはmaiさんは
心の広い方だなーって
思いました♬
私ならいやみたっぷりな
返事しちゃいます(^_^;)笑
言ってもわかんないなら
体でわかってもらいましょ♡
息子がこんな痛いおもい
したらいやでしょ?(^^)
だからちゃんとしろ♡💢って笑- 5月17日
-
ヒマワリ大好き
よほど完璧に子育てをされてるんでしょうね。
そんなに完璧なら旦那さんに任せなければいいですよね。- 5月17日
-
(チ)
わたしどちらかというと心狭いですよ😂
めっちゃ短気だし怒りっぽいです(笑)
ほんとですね!身を持って知れ!笑- 5月17日

はな
うちもそんな感じです。
「何かあったらどうするの?!」と聞くと、ふざけてか真面目にか分かりませんが「仕方がない。起こるときは起こる。」と。
それを防ぐのが貴方の務めでしょ!!ヽ(`Д´)ノと怒りたくなります。
貴方自身のことならそれでもいいかもしれないけれど、娘のことも同じように考えないでほしいです。
何かあったとき頼りにならないだろうな・・・と常に感じさせられます。
その分、こちらが常に緊張したり予防線をたくさんはったりして備えなきゃない。。
主さんに同じく、夫にムカついます。
-
(チ)
コメントありがとうございます!
起こることは起こるって凄いことを言いますね( ˟_˟ )
はなさんのおっしゃる通り起こる前に
父親なら防いでいただきたいですね、、、
構いたいときや楽しいことだけやったり
気分じゃなかったりやりたいことがあったり
そういう気分で子供を見ようとするの
やめてほしいですよね。- 5月16日

のんびりママ
うちも、ほんとにいちいち言わないと危険だとかんじないようです。
なんか、おとこの人って、「見てて」ていったら、本当にただみてるだけらしいです!
赤ちゃんが、大人と同じ判断能力があるとでも思ってるんでしょうね。何がどう危険になるのか、面倒ですが、危ない場面でいちいち説明してます(^^;
説明したら、わかるようなので。
ママほどの責任感はないですよね。
うちはそれでも旦那が信用できないときは、ベビーサークルにいれて離れるようにしてますよ☆
-
(チ)
コメントありがとうございます!
見てるだけって。
なら頼まないよって感じですよね(^_^;)
うちの旦那は説明してもうんしか返ってこないので
末期かもしれません、、、
そうなんですね!
ベビーサークルの購入を考えてみます!- 5月16日

m,m
うちはまだ4ヶ月ですが、数ヶ月後同じようになるのが目に見えます😥
今でも娘のことをお願いしても、聞いてんだか何だか💨
その態度にイライラです😓
誤飲したりしてからでは遅いことを今のうちから言っておかないとです😩
-
(チ)
コメントありがとうございます!
そうなんですか😱
こうならないように願っていますね😭
本当に何かあってからでは遅いことを
理解してほしいですよね、、、- 5月16日

saramama☆
男の人ってそういう人が多いですよね(>_<)
たぶん、危険なことが起こるという想像ができないんでしょうね。
だから、大丈夫と変な自信を持ってしまうというか。。。
お子さんに怪我がなくてよかった^^;
うちのダンナもそういうところあって、度々注意してきました^^;
やっぱり、お風呂入るときくらい、任せてゆっくり入りたいし、見ててくれると思ったら頼ってしまいますよね!
誰かがいてくれれば、危険なこともないだろうと思ってしまいますよ!
でも、私も男の人はそうじゃない人が多いと学びました^^;
だから、一緒に過ごしながら、学んでもらうしかないです^^;
うちも、まだまだなので、頑張ってもらってます(^_-)
お互い、子育て&旦那育て(笑)がんばりましょう(^^)
-
(チ)
コメントありがとうございます!
どうして男と女は考え方が
こうも違うんですかね。
注意して直りましたか?😢
見てるって言われたら頼っちゃいますよね。
見る気がないなら言わないでほしい(^_^;)
根気がいりますね、、、
旦那育て(笑)そうですね、頑張りましょうo( ›_‹ )o- 5月16日
-
saramama☆
母親は子どもに何かあったら、と常に考えられるけど、父親はなかなかそうじゃない人が多いのかなぁと^^;
うちの子も動き出したばかりの時は見てるから大丈夫と言ってて、危ないときに、「その場所からこの子が危ない!ってなったときに瞬間移動でもできるの?」と物理的に理論的に説教し続けたら、できるようになってきました(笑)
最終的に「わからないなら、この子の周囲50cmにいなさい」と言ったり(笑)
そして、「あなたのせいでこの子に何かあったら一生恨むだけじゃ済まないから」と脅したこともあります(笑)
旦那様も見てると言ってくれているのだから、やる気はあるはず!なので、ちゃんと見てくれるように伝え続けて、お風呂くらいゆっくり入りましょ(^_-)
お互い根気よくがんばりましょう(^^)- 5月16日
-
(チ)
そうなんですね( ˟_˟ )不思議なものですね!
瞬間移動笑っちゃいました😂(笑)
そらいいですね!ハイハイしてく息子の後を追ってもらおうかと思いました(笑)
本当にそうですね。恨むなんてそんな簡単なことで済ませられない😵ただ旦那は職業柄脅しは通用しないと思うので別の策を考えます😭
やる気はあるのに子供を取り上げるのもなっておもいますし頑張ってもらおうと思いますo( ›_‹ )oお風呂が唯一の休息ですもんね!
ありがとうございましたo(^_^)o💞- 5月16日

MaK☻
イライラしますね( ●•́ ਊ •̀●)💦
うちも、似たような似てないようなことがさっきあったので、コメントさせてもらいます😭
旦那の帰りが9時前で帰ってきて急いでご飯食べて洗い物してたんです。上の子は手伝いをしてくれるので、布巾やコップなど運んでくれるのですが、いつも義父や旦那のビール缶も運んできます。
でも必ず逆さまになっても一滴二滴ぐらいしか垂れないようちゃんと飲んだの確認してから、、なのに今日娘がもってきて落として逆さまになった時に結構出てきたんです💢
そこで大きい声であかんー!触ったらだめ!!と怒鳴るように娘に言ってしまいました。゚(。ノωヽ。)゚。言いたい相手は旦那なのに…
娘には大きい声出してごめんね、お手伝いしてくれてありがとうとちゃんと伝えましたが、旦那にはちゃんと空にしてから持たせないとダメやろ💦ビールなんやから舐めたらどーするん!!缶の口のとこ手入れとったよ!!と少し口調が強くなってしまいました。
そしたら不機嫌になり、無視。腹が立ったので、何で怒っとるん?と聞くと、だってちゃんと飲んだし。って、はぁ?!と思ったけど、いや実際出てきてこぼしとるからね!と言うと、そりゃ数滴ぐらい出るやろって開き直り。どんだけの量か見てないやろお前!てゆーかそれ舐めたらどーなると思っとるん?!あほか!!と言いたかったのですが、義母がいる手前飲み込みました。
アーー腹がたつ!!って自分の話になってすみません。。危機感がなさすぎますよね、ほんとアホ!!!その割に私が少し目を離したりなんかあったりすると言う奴💢
-
(チ)
コメントありがとうございます!
それはわたしも激怒すると思います💭
お酒は成人近い年齢でも禁止されてるのに
そんな小さい体で舐めたりとか
だめに決まってるじゃん!
なんでそこで不機嫌になるの!
って思いました( ˟_˟ )
本人は飲んだと思ってるかもしれないけど
こぼれてる現実を受け止めてほしい、、、
いえ!うちも毎日のように飲んでる人なので
参考にさせていただきますo( ›_‹ )o
母親だからっていつでも
目を配れるわけじゃないから
母親が無理なときは助けてほしいですね!
娘ちゃんそんな小さいうちから
お手伝いできて偉いですね!💞- 5月16日

退会ユーザー
大変ですね(´・ω・`)
うちは旦那の方が私よりさらに危険なものに対して敏感なので安心です(^^;
-
(チ)
コメントありがとうございます!
それはなにも心配いらないですねo(^_^)o- 5月16日
(チ)
コメントありがとうございます!
本当にありえないですよね、
いつもテレビ見ながらとか携帯見ながら
って感じだったんですけど
こんな危ない中の放置は初めて見て
我が旦那ながら引きました、、、
正直見てるのかも危ういですよね😔