
20歳の妊婦がコロナウイルスの不安で家族との関係に悩んでいます。出産を健やかに迎えたいと思っています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
すみません。長文になります。吐き出させてください
20歳、妊娠7ヶ月の妊婦です。
元々神経質な上に、コロナウイルスが怖くて毎日怯えています。
理由があり実家にいるのですが、
妹達は学生で遊びたい盛りだし、もう1人は週1で電車にも乗って通学しています
でもやっぱり怖くて…。みんなの行動を制限するような言い方を沢山してしまい自分がワガママで嫌になります
自分以外の家族でも風邪引いてたりする人に近づかれるだけで嫌です。
仕方ないって分かっててもみんなが除菌や防菌に手を抜いたのが続いた時など我慢の限界がきた時特に母親とぶつかり合ってしまいます。
母親は私達子供のために沢山動いてくれているのに酷い言葉を言ったりしてしまいます·····
妊娠中で免疫力が弱ってる中、
家族からコロナを移されてもし自分の子供になんかあったら·····きっと家族でも恨んでしまいそうなんです
そんな言うなら出てけって言われ、わたしも貯金を切り崩し除菌グッズなど沢山買いまくってしまい、出ていく余裕などありません
本気で出てけなんて思ってないと思いますが間に受けてしまいます
もう自分でもどうしたらいいか分かりません
コロナウイルスのせいでワガママになって家族とたまに波長が合いません
泣いてばっか怒ってばっかでお腹の赤ちゃんにもすごく悪い状態だと思います·····
母親はずっとフォローしてくれてましたが、母親も人間。我慢の限界がありますよね·····
出来ることなら感染してない人達を隔離してくれる病棟なんてあったらすぐにでも入院したいくらい怖いです
なんで国民の私達がこんなに怯えなきゃいけないんでしょう
安倍さんは動くのが本当に遅すぎました。今更こんなこと言っても仕方ないってわかってます·····政府に愚痴を言い出したら止まりません
初めて授かった赤ちゃん。無事に出産したいです。ずっと元気で暮らしていきたいです
毎日マスクと身の回りの消毒除菌はできる限り手を尽くしています。友達との約束も全て断りました。
妊婦だから偉いなんて思ってません。ひたすら怖くて仕方ないだけなんです。元気な胎動を感じられる時が今1番幸せな時です。この子がいなく無くなるなんて考えられません。
力強い胎動を感じる度ママ大丈夫だよ、泣かないでって言って貰えてるようで今も涙が止まりません。
イライラしてばっかで泣いてばっかでごめんねって話しかけています。
私と同じ境遇の人、それか何人かお子さんがいて妊娠中で同じ思いをしている人などいらっしゃいますか?どうやって気を紛らわしたりしていますか?
頭ぐちゃぐちゃで文章おかしくてごめんなさい
ただ、聞いて欲しくて。そして話を聞きたくて·····。
- 匿名(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全く同じ気持ちで毎日怯えて泣いています...友だちとの約束も断りました!ですが、仕事してるので外にでないわけにもいかずですし、旦那は都心の方に仕事行ってるので毎日不安です。気持ち悪いくらい手指消毒、ドアノブの消毒などしてて旦那にもめんどくさいって怒られたり(;_;)
お腹の子に何かあったらって思うと本当に怖くて...最悪のことを考えてしまい、自分が死ぬのはいいけどお腹の子は絶対助けなきゃって思ってます(;_;)
本当にお腹の子が愛しくて愛しくてたまらず胎動感じて話しかけてるときがしあわせです。
本当に毎日怖いですし、紛らわす方法なんてないなって思ってます(;_;)気にしないのは無理ですし、、、ただ、家にこもりきるのもストレスたまるので、少しは外出してもいいのかなと思ってます😥

🌈
私自身そこまで怯えてないし除菌なども一切買ってません( 笑 )過剰に心配しすぎてストレスになるのも赤ちゃんに良くないかなと思います。
極力外出は控えて手洗いうがい徹底する、外出する時はマスクをつけるとか最低限のことをしてれば移る可能性ってめちゃくちゃ少ないと思いますよ😊
コロナも怖いけどインフルも怖いってやってますからね。インフルのが死者は多いし。
病は気から!ってのと同じかなと私は思ってます🙂
-
匿名
返信ありがとうございます(;;)
私が気にしすぎなんですかね·····
もともと神経質でよく母親とぶつかっていました·····
インフルも怖いですよね·····一応妊娠初期に私と、家族全員協力してくれて予防接種はしましたが完全には防げませんし·····
これから風しん麻しんも流行る時期ですもんね·····気にしたらキリがないです
病は気から·····母親にもよく言われています(;;)
あまり悩みすぎないように気をつけようと思います·····
前向きになれる回答ありがとうございます(;;)!- 2月1日

退会ユーザー
1歳と3歳の娘がいますが、毎年何かしら流行ってます💦
妊娠中は気になってしまいますが💦
ジカ熱に、デング熱、風疹、りんご病、新型インフルエンザなどなど毎年なしかしら流行ってます妊娠中や子どもがいないとそんなに意識していないことも多いかと思いますが。
どんな事情かわかりませんが、自分で生活できなくてお世話になっている以上は強く言えないですよね💦💦
あとは言い方もありますよね💦
-
匿名
返信ありがとうございます(;;)
やはり妊娠中の本人ではないとあまり気にしないですよね·····
まだ妹は小学校と高校生で遊びたい盛りで妹達の身近に出産した友達や知り合いもいないし疎いんだって分かってるのですが·····
私が妊娠してなかったら家族もここまでしてくれてないって分かっています(;;)
私の知りあいより確実に私の家族は協力してくれてる方だと感じています。それでも物足りてない私·····最低ですよね。色んな感情でパンク寸前です
言い方は、特に妹が防菌など疎かにしてる事が多くキツイ言い方をしてしまいます。それも小学生に(;;)最低な姉です。
いつもごめんね、協力してくれてありがとう。申し訳ない。って謝っててもみんなイライラさせてしまってます。もし妊婦めんどくさって思われてたら辛いです·····- 2月1日

ままりん
子供もいますけどそんなに気にしてないです。
お世話になっている以上文句は言えないと思います、、
あなたもストレスだと思いますが家族もストレスだと思います😭
嫌なら自立して気が済むまで除菌して生活したらいいと思います!
-
匿名
返信ありがとうございます(;;)
そうなんです。
お世話になってるから沢山言いたいことあってもこれ以上何も言えなくて1人で苦しくて泣いてる事が多いです。だれにも吐き出せなくてここで愚痴ってしまいました。
家族は本当に大好きです。こんなに仲良い家族いるのかってくらい仲良いのにコロナのせいでギスギスしてしまって私のせいで壊れたらどうしようって毎日感じています。
今はまだ事情があり出ていけないのでこれ以上ワガママいわないで頑張っていこうと思います
ずっと家族にお世話になるわけにも行かないので産まれて落ち着いたら出ていく事をもちろん考えています(;;)- 2月1日

ママリ
妊娠中だと色んな感染症が気になりますよね😭
私も遠出は避けてますが、仕事してるので毎日外に出てるし子供たちを保育園に送り迎えしたり、スーパーにも普通に行きます💡
マスクや手洗いうがいなどしっかりしていれば、普通の生活なら大丈夫だと思います😄
-
匿名
返信ありがとうございます(;;)
はい·····本当に気になってしまいます·····
妊娠してからさらに神経質になりました。コロナが流行る前からつり革や手すりにも触れないくらいです(;;)
産まれるのが5月で丁度1番危ない時期って言われてるらしくてそれも怖くて(;;)
気にしすぎはよくないですよね·····
マスク手洗いうがい忘れずに徹底して出産まで家族みんな無事に乗り切るために頑張ります(;;)- 2月1日
-
ママリ
5月生まれが一番危ない時期なんて初めてききましたよ😂
それならよっぽど冬生まれの方が流行の感染症あるので危ないと思います💦
あまり悪い情報に流されない方が良いですよ😅- 2月1日
-
匿名
コロナウイルスが4月~5月に1番日本で流行るって言われてるらしいんです(;;)
言葉足らずですみません!
あまり気にしすぎず頑張ります(;;)💪- 2月1日

退会ユーザー
手洗いうがい、マスクなど基本的な事ができていればそこまで気にしなくてもいいと思います
言ってしまえば、移る時は何してても移りますからね
世話になっている身なのでもう少し家族の事を考えた言動をして、お互いストレス無く過ごせるといいですね
-
匿名
返信ありがとうございます
そうですよね、何しても移る時は移りますよね·····
初めての子供で余裕がなく過剰に心配しすぎなところもあると思います(;;)
言葉に気をつけて家族みんな無事で出産を迎えたいと思います
回答ありがとうございます!(;;)- 2月1日
匿名
返信ありがとうございます(;;)
やっぱり妊娠してる本人の私達にしかこの気持ちは分からないんですよね·····考えたくないのに最悪の事態を想像してしまう·····
色んな所共感です····。
そうですよね·····運動不足は免疫力低下にも繋がりますもんね
日本で感染者数がピークになる前にお散歩してみようかと思います(;;)
退会ユーザー
他の人にはわからないと思います。妊娠中だから特に不安なのに、妊娠してない人からしたら大丈夫でしょくらいにしか思ってないんだなって思います😔
妊娠中は薬も飲めないし免疫力低下してるしお腹の子が心配だし、他の人より気にするところが多いのに(;_;)
私は仕事以外の外出は控えようと思ってます。。ただ、仕事してるといろんな人が来るので気にしてたら本当にきりないのでそこは割りきり、、、わざわざ自分から人がたくさん集まるようなところ、観光地には絶対行かないようにします😔
本当に毎日不安ですよね、、、涙でてきちゃいます(;_;)
匿名
妊娠中でさらに神経質になっている時にわかってもらえないの本当に辛いですよね
お仕事大変ですね(;;)
妊娠中だとさらに疲れやすくてストレス半端ないですよね·····?(;;)
接客業でしたらマスクしちゃだめって所まだまだあるみたいですし·····
会社の人間でも会うの怖くて嫌になりますよね(;;)
私たちの赤ちゃんがどうか元気に産まれますように·····