※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近お子さんが後頭部をぶつけて転んだが、大泣きせず今は元気。吐き気や機嫌が悪い場合、病院受診を考えている。皆さんはどんな基準で病院に行くか、経験ありますか?

最近ゴンゴン後頭部をぶつけます

いつもお尻を一回ついてから後ろにゴンって感じなのですが
さっき立っていてバランス崩してお尻と頭同時についた感じで転んだのですが
みなさんのお子さんもこんな感じで転んだことありますか?
大泣きして今はいつも通りなのですが

もし、吐き気や機嫌が悪かった場合
病院受診したほうがいいのかなと思っていますが
みなさんはどうですか?
どんな基準で病院行きますか?

コメント

パピコ

娘もよく後ろにバランス崩して倒れてましたよ!
いつも通りなら様子見で大丈夫だと思いますが、吐いたり泣き止まなかったりいつもと違った場合は受診した方がいいと思います!頭は怖いので。
ごっつんこ防止のリュック?みたいなのが売ってるので良かったら調べてみて下さい😊

  • パピコ

    パピコ

    これです!私はケチって買いませんでしたが買えば良かったと今でも思います。

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭怖いですよね😭😭

    お尻ついてからドンでしたか?
    頭とお尻同時についたりしたことないですか?

    ありがとうございました!
    調べてみます😊

    • 2月1日
  • パピコ

    パピコ

    頭から転んでました💦

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり頭からいくこともあるんですね😭😭頭からだとかなり痛いですよね💧

    • 2月1日
もも

1歳1ヶ月です。
伝い歩きで最近よくバランスを崩してぶつけます💦

大泣きしますがで抱っこすると泣き止むのでそのままにしてます😥

一瞬たりとも目の離せない時期になりましたね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5分以内には泣き止みますか😭?


    ホントそうです😭
    テーブルの上に上がったりヒヤヒヤです😭

    • 2月1日
  • もも

    もも

    大抵1分くらいで泣き止むので、そのままにしてます💦
    うちもテーブルの上よく登ってます!

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😭

    • 2月1日