
車の話です。フリード(コンパクトミニバン)を買うか、ボクシーサイズ…
車の話です。
フリード(コンパクトミニバン)を買うか、ボクシーサイズのミニバンを買うか悩んでいます。
それ以上大きいのは運転技術的に厳しいのでそれがMAXです💦
このあたりの車に乗ってる皆さんは、どんな理由で決めましたか?
買った後、「もっと大きいのにすれば良かった」とか思いましたか??
アドバイスください😅
ちなみに子供はできればもう1人欲しいですが、予定はまだありません。
アウトドア好きとかの趣味はありませんが、子供が大きくなったらキャンプとか憧れます(でもそのときはレンタカーでもいいかな…)
- はな
コメント

退会ユーザー
キャンプ良いですね!
うちは旦那が行きたがりませんw
私が運転下手だからフリードです
ミニバンが良いけど大きくて自信ないです(^_^;けど、フリードでも4人家族なら充分な感じです
ただ、3列目を畳むと2列目リクライニング出来ないので、
お子さんが成長してジュニアシートになっても遠出は辛いかもです(^_^;

みー16
ちょうど同じように悩んでフリードではないですがコンパクトミニバンにしました。
維持費や燃費を考えたらミニバンよりも安いし子どもも小さいので小さいうちはこのサイズで十分だと思ったからです。
あと主に運転するのが自分で仕事に行くのにミニバンというのがあまり想像できなかったからです。
でも、やっぱり大きい車にすれば良かったかなーとも思っています😅コンパクトミニバンだとチャイルドシート乗せたら狭いです😭うちは2つ乗せてるからですが💦
-
はな
ありがとうございます!
シエンタですかね?(その2つしか知らない笑)
チャイルドシート 2つはやっぱり狭いんですね🤔
2人目考えるならやっぱりもう一回り大きめですかね- 2月1日

春隊長
私はアルファード乗っています😯初めは運転できるか少し不安でしたが大きい車の方が運転しやすいです😃もう一人出来てもジュニアシート、チャイルドシート並べて置けます。
-
はな
アルファード!大きいですね✨
大きいのは怖いなと思ってましたが、意外と運転しやすいんですね☺️
ありがとうございます!- 2月1日

マリマリ
セレナ買いました!
私も軽しか運転したことなくて不安でしたが、めっちゃハンドル軽いし運転しやすいです!
アラウンドビューモニター付いてるし、ルームミラーもバックモニターに切り替えられるので後ろも良く見えます👍✨
2列目はシート自体にシートベルトがついてるので、チャイルドシートをセットしても座席を前後左右に移動できるので3列目に乗り込むのも楽です。
そして、ハッチバックも上半分だけ開けることができるので、後ろが狭い駐車場でもベビーカーや荷物の出し入れのために車を前に出したりしなくて良いのがすごく役に立ってます!
セレナで充分ゆったりなので、不満ないです😊
-
はな
ありがとうございます
セレナも悩んでました💦(中古車屋さんで聞いたら、ミニバンならセレナが一押しだと言われました)
アラウンドビューモニターやっぱり便利なんですね!
今は何もついてないので、それと比べたらバックモニターだけでもいいかなって思ってました🤔
ハッチバックを上半分だけ開けられるんですか!?
ステップワゴンのドア見たいな感じですか?
ミニバンのデメリット→後ろ開ける時車を前に出さないといけない、をクリアしてくれるのは良いですね☺️- 2月1日
-
マリマリ
そうそう、ステップワゴンは縦に半分開くんですよね。
それの横版です😁
めっちゃ助かってます!
あと、オートブレーキホールドでブレーキ離しても車止まってるので足が楽です!
プロパイロットシステムで前の車に自動で追従運転してくれるので、高速道路使う時はアクセルもブレーキも踏まなくていいし、なんならハンドルアシスト機能で手放しでもいいぐらいな感じです👍✨
私、日産の回し者でもなんでもないんですが😂笑
とにかくセレナ気に入ってます!!😁💕
似たような機能は他の車にもついてるかもなので、色々検討してみてください😊
ちなみに私は、VOXYとNOAHとステップワゴンとセレナを試乗して、乗り心地で決めました!
それ以上大きい車は、家の前の道に入らなかったので😅- 2月3日

ぽよんぽよん
現在エスティマなのでヴォクシーサイズですかね??💦
ガラスの角度?と3列目床下収納、エスティマとアルファードで車体の大きさに差があるのにエンジンはそんなに大差がないことからエスティマに決めました(笑)
アウトドアはしないけど年に数回遠出はするし
チャイルドシートも回転式でも圧迫感はなかったし大きさはちょうど良かったと思います!
いずれ2人目考えるならフリードよりもヴォクシーサイズのがいいかと思います(*^^*)
-
はな
エスティマも良いですね☺️
うちも回転式チャイルドシートです。
回転しないやつより場所取るんですかね?
考えてませんでした💦
やっぱり2人目考えたらミニバンですよね😅
ありがとうございます!- 2月1日

はじめてのままり
エスクァイア乗ってます🙋♀️
私も子どもをもう1人と考えていますが、大きさはこれで十分で満足しています😊
運転もしやすいですし、子どもをジュニアシートに乗り降りさせるのも楽です。
三列目シートを畳むと、広々使えますし、荷物もたくさん乗りますよ😊
-
はな
エスクァイア高級感あってかっこいいですよね!
うちの場合は、予算的にエスクァイア買えないのでボクシーかなって思ってました笑
ミニバンサイズあれば広さには不自由なさそうですね✨
フリードだとやっぱり広さで悩む日が来るのかなぁ🤔
ありがとうございます!- 2月1日

退会ユーザー
VOXY乗ってます!
欲を言えばヴェルファイアが欲しかったですが金銭的に厳しいのでVOXYにしました😂
買う前にローンが終わる頃に(5.6年後)二人目作る予定だったのと義両親と義姉夫婦と出かけることしょっちゅうあったので7人乗りのがよかったのと、大きい物買ったりすることが多かったのとずっとミニバン乗りたかったのでお願いしてVOXY買ってもらいました!
基本出かける時は私と旦那と息子の3人、下が産まれたら4人なので広々使えてVOXYサイズにしてよかったなって思ってます😊
-
はな
ありがとうございます!
ヴェルファイアと悩まれたんですね!
うちは家族以外を乗せることはごく稀なのですが、やっぱりコンパクトミニバンだと小さく感じそうですね〜🤔- 2月1日

はるのゆり
ヴォクシーです☺️
うちは元々旦那がハイエースだったのですが、荷物が乗らなくて狭い…って言いますが、家族4人、ベビーカーと子供自転車、簡易テント、キャリーワゴン、厚めのアルミシートなど、大きめの公園行くときに必要なものがしっかり乗ります😆
フリードのようなコンパクトミニバンだと多分これ全部は乗らないかなと思います…。
今現在家族3人なら今から買う車を何年乗る予定かで私は決めますねぇ~!
-
はな
ありがとうございます!
ハイエースと比べたらミニバンでも狭いですよね笑
フリードでも子供自転車2台はギリギリ積めると聞いたのですが、はるのゆりさんが載せてる量は厳しそうですね😅
子供大きくなるとやっぱり公園行くだけでも荷物も増えますよね💦- 2月1日
-
はるのゆり
どうしてもチャイルドシートやジュニアシートってかさ張るし、ちょっと場所もとりますからね💦
子供なのに大人分ぐらい使いますし、他の荷物が増えますもんねぇ😅
金銭的に余裕が有れば『大は小を兼ねる』とも言いますしヴォクシーの方が便利かもしれないですね☺️- 2月1日

さーや
うちもVOXYに乗っています😊
結婚当初はフリードに乗っていました!乗りやすい大きさでしたが 子どもができて 荷物も増え、実家が県外だったので帰省の荷物がパンパンになり 最初の車検を受ける前にVOXYに乗り換えました😊フリード、普段使いには 全く問題ないかと思いますが 私は結果、VOXYに乗り換えて良かったと思っています😊
今は家族4人で VOXYに荷物をたくさん積んでキャンプに出かけていますよ(^ ^)
はな
ありがとうございます!
私も運転心配なんですよね💦(今乗ってる車も2回ぶつけてます💦)
2列目のリクライニングはちょっときになってました!
子供が大きくなった時のことを考えるとたしかにリクライニング必要ですね🤔