※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那に通帳や支払い明細を見せてもらえず、心配している女性がいます。何か隠しているのか心配で、皆さんの経験を聞きたいそうです。

旦那さんに、通帳見せて!とか、毎月の支払い明細見せて!と言ったらゴネられた方いらっしゃいますか?!

どういう理由でゴネてはりましたか??

一般的に考えられるのは、
・貯金がない
・借金がある
・知らない慰謝料や養育費を払っている
・浮気してる
・風俗いってる

などなど、あると思うのですが…。

何か隠されてるかも…とショックを受けてるうちに、旦那は寝てしまったので、また明日聞いてみようと思うのですが、それまでに心の準備をしておこうと…。

皆さんの経験を教えて下さい!!

コメント

いち

なんだかんだと理由をつけて給料明細、通帳ともに見せてくれなかったので、こっそり確認しました。
給料明細は単純に給料を知られたくなかったから見せたくなかったみたいですが、通帳は、貯金がないのと、携帯ゲーム代を知られたくなかったからみたいです。
さらに、過去を振り返ってみたら、弁護士費用の振り込みなどもあり、結局なにを弁護士に依頼したのかは話してくれず。
隠すからにはそれなりの理由があると思いますよ。

deleted user

少な過ぎて恥ずかしい、と見せてくれませんでした。
何ヵ月かおいて、金がない金がないといってるタイミングで「家計簿つけるよ」といったらレシートを渡してくれるようになりましたよ。
給与明細も「保管しないといけないよ」というと渡してくれるようになりました。
元々浮気性・風俗飲み会大好き男です。何回もばれてます。家に帰るようになり、風俗も(おそらく)いかなくなってからレシートだしはじめたんじゃないかな~と思ってます(笑)
怪しい、怪しい、怪しい!と思ってるあいだはいつまでたっても見せてくれないので、優しーく優しーくアプローチしました😂

deleted user

収入の割に貯金が少ないことを隠そうとします。
次々通販で買ったものが届いているので、お金使ってるなとは思います。

ちゃそ

結婚、出産して私が家計管理することになったのになかなか通帳くれなくて、やっと渡したと思ったら借金ありました😵

み

結婚する時にお互いの通帳は全て見せて
私が管理することに決まったのに
しばらくして夫の隠し通帳見つけました😫
見せろと言っても見せてくれず…😇
最終的に夫が折れて見せてくれました
残高…800万(○_○)!!
夫曰く、いざというときの為にと親から渡された
生活費のあてにするものではないから伝えなかった…
怪しい物でなくて良かったけど
信頼されてなかったのかと悲しかったです😭

ゆん

自分で管理出来るタイプだったのはもちろんですが(毎週生活費をくれる)
私が若い頃はあればあるだけ使うタイプだったので見たら使われる!!と思ったみたいで…
信用がなく3、4年はゴネられてました(笑)

Ri🫧

私のはしょーもないですが、
私に内緒でこっそり
ゲームに課金してた時は
見せるのを嫌がってました〜😂
あとでね〜!!とか、いいながら
逃げやがって😇笑

NママAママ

うちは給料明細見せて!と言ったら見せてくれなくて、借金があり、給料から抜かれてました

®️

うちは自分の総収入知られたくなかったようです(笑)
旦那は浪費癖があるので私が全部管理してるのですが給料日後に全額手渡ししてもらいます。
ただ2.3万自分のヘソクリにと取られてました💦給料明細が落ちてて見つけたので、その時にヘソクリされてるのに気づきました!

はじめてのママリ🔰

ボーナスの明細は見せてくれいというより聞いてもだいたいしか教えてくれないですよ☺️

言ったら充てにするからーと言ってました(笑)(ボーナスがあると分かったら遣いすぎると思われてます。その通りです😂)

我が家は主人の方が管理に長けているので任せてます!!
実際たまたまボーナスの明細を見たら一回で3桁あってびっくりしました😳
たしかに知ってたら充にしてしまってたと思うので、最近は聞かないです❣️
しっかり貯金もしてくれているので、我が家はマイナスの理由ではないですね😊

ママリ

皆様コメントありがとうございました!
先程、旦那に、真相を聞いてみました!
すると、「お金の管理をされ出したら、夫婦のパワーバランスもおかしくなってきて、前回をフラッシュバックしてしまう…」との事でした。

前回というのは、旦那はバツイチで、前の方に大分支配されていたそうです。
お小遣いもらうのも、ハァ…とか言われながら貰ってたりとかしんどかったらしく、今は、私と子どもがいたらただそれだけで良い…ただ、どうしても、ここだけは守りたいところだと普段温厚な夫が譲らなくて😂

じゃあどうする?と言うと、
夫の提案は、
今まで私が負担してた外食費と日用品費も夫の稼ぎから出すことになり、私はスーパーの食費のみという話に落ち着きました。

そういう事なら、まぁほぼ夫の稼ぎのみで生活出来てるし、私の稼ぎはほとんど貯金出来るし、まぁいいか、ということで落ち着きました。

わざわざ口座とか見ないけども、ちゃんと自分の稼ぎの中で、上手いこと家計やりくりしてや〜、それをよい事に浮気とか風俗行ったらマジでしらん。とは言うときました(笑)

私が育休中無給になるまではとりあえずそれで。

今まで以上に夫が自由に使えるお金は減るはずなので、変な遊びはしないだろうと思っているのですが…

まぁこれまでもずっと一緒にいて変な事に使ってる影も全くないので!

ま!とりあえずそれでやってみて、また不具合あれば夫婦で話し合っていきたいと思います!

色々とありがとうございました😊‼️