
夜の子供を連れての外出について先日生後5ヶ月になったばかりの子供がい…
夜の子供を連れての外出について
先日生後5ヶ月になったばかりの子供がいます。
今度旦那の友人宅で飲み会?をするらしく我が家もお誘いを受けました。
そのお宅にも子供がいるのですが、日頃から家族ぐるみで仲が良く、日中であれば喜んで行きたいのですが、仕事の関係などで夜7時以降からになりそうとのことで、私(と子供)は行かないと断りました。
いつも子供を20時までには寝かすようにしていて、
それでも最近子供が夜頻繁に起きてしまうのもあったので、参加しても眠くてグズるか、スペースを借りて寝かさせてもらっても賑やかな中だと頻繁に起きてしまい結局子守だけしてることになりそうなので旦那だけでいってくるように言ったのですが、さらに参加者が増えたとかで(そこも子供がいます)私も来いという空気をすごく出されてます。
子供がいなかった頃から、宅飲みするといつも日をまたぐ勢いで深夜まで飲んでいるし、酔っぱらったら高確率で寝始める旦那と幼い子供を連れて帰ると考えるとゾッとして…笑
そのあと帰ってきてもこちらは普通に夜の授乳や寝かしつけはあるわけで、夜からは嫌だと再度断ったら、今度は行かなくても良いから車で送って欲しいと言われました。
送ったらせっかくだから顔を出して行きなよとなりそうだし、そしたら結局長くなりそうだし、
往復に車で40分はかかるし、
行くなら勝手に行って帰りの時間を気にせず楽しんできたら?と思うのですが、嫁として冷たい/おかしいのでしょうか、、
友人家族は2〜3ヶ月に1度くらいは集まるような仲なのですが、1日くらい、夜からでも別に行けば良いと思いますか?
こんな些細なことでモヤモヤとしてしまいこちらに書かせて頂いてしまいました。
ご意見頂けると嬉しいです
- とまと(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

るる
なんだかんだ子守するのとかとまとさんになりそうですし+旦那さんのお世話はめんどそうですね😅行かなくていいと思います!まだお子さんも小さいですし😭私なら行かないです!

コモたん
わたしの場合ですが、1才になった今でも、やっぱり遅くても20時には家に着いてたいですね(;-;)21時には眠そうにするのでそれに間に合うようにお風呂も済ませたいので…
-
とまと
そうですよね、同感です!
子供がまだ小さくて、優先的に考えるのはおかしくないですよね!
コメントありがとうございます🙇♀️- 1月31日

とうあ
わたしならいきませんね。
旦那さんだけ行ってもらいましょう!
-
とまと
そうします!ありがとうございます😣
- 1月31日

はるひ
とまとさんはおかしくないし冷たくないです。
そんな低月齢の子を病院に連れて行くわけでもないのに、夜間に連れ出さなきゃいけないような誘いがおかしいです。
-
とまと
コメントありがとうございます😢
私がノリが悪くておかしいのかな、という気になっていたのでそう言って頂けて安心しました- 1月31日

退会ユーザー
2〜3ヶ月に一回なら、まぁ1日くらい遅くなっちゃっても、とまとさんの息抜きになるならいいのかな〜?と思いました😊
が!とまとさんは呑めなくて、旦那さんだけ呑むんですよね!?
お子さんがぐずったとき、絶対相手できないですよね!?
そっちの方が私はしんどいって思っちゃうかもで、だから断るかもです(笑)
時間気にせず遊んでおいでよ〜は、優しすぎます😢
-
とまと
私も初めはだいすきな家族なので、息抜きに…とも考えたのですが、、
私は授乳&運転で呑めないのですが、昼からならまだしも夜からスタートなのがいろいろとしんどいと思ってしまいました。。笑
私と子供がいたら時間も気になるだろうし、こちらは気にせず遅くまででも楽しんできてくれたらむしろ気が楽です😂- 1月31日

まぁちん0225
私は宅飲みであれば連れて一緒に行きますが、帰りに酔って寝てしまい、自分が運転して帰ってきてからの授乳などと考えると辛いですよね。
でも行きたくないのであれば「行ってもいいけど夜中に一回子供と2人で過ごしてみて、私は隣の部屋で寝るから🤚」って一度子供を預けてみて、夜中に自分はこういうことをやってるんだと理解してもらうのはどうでしょう?それでも来いというなら行くよって私なら言ってみます😊
-
とまと
外よりは宅飲みはいろいろと融通がききますもんね、、
それいいですね!笑
言ってみます🤣- 1月31日

退会ユーザー
お前なんもしねぇんだから黙ってろよ。飲み会後代わりに寝かしつけやるならいいよって言いますね💡
まぁ送るだけならします。じゃ!って速攻帰ります。
迎えは死んでも行きません。
ただ我が子を見せびらかして、自分は楽しくお酒飲みたいだけでの考えなら無理ですね。
他の子どもいるから。で?だから?
お ま え は 何 か す
る の か ?☠️☠️☠️
冷たい?いやいや。子を思うからこそだと思います。
-
とまと
なんかスッキリしました🤣
ありがとうございます!
子供の成長をみんなに見せたいし、久しぶりにみんなで集まりたいと言っていたので、仰っているまんまでした。笑
昼から集まる会ならいくらでも行くと言って断ります!- 1月31日

リコママ
行かなくていいと思います!
私も集まりがあって参加した時があったんですが、結局授乳やら寝かしつけ等で他の部屋に篭ってることが多く寂しい気持ちになりました🤣旦那は飲んで楽しそうにしてる姿を見るとイラッと、、笑
旦那さんは1人で行ってもらいましょう!送らなくて全然いいと思います😇
-
とまと
同じくです〜〜〜😢
ほぼ授乳やら寝かしつけやらで隣の部屋に篭ってて、でも隣の賑やかすぎる声で子供はなかなか寝なくて、、挙げ句旦那も酔って寝始めて帰れなくてしんどかったのを思い出しました!笑
一人で行って楽しんできてもらいます😇- 1月31日

ぷに
いやいや、子供のこと考えたらいかないし、自分のこと考えたらもっと行きたいないですよね!
ましてや、送って?
うーん。まあ🏠の前まで送らなければ上がってってーってならないかなとは思うけど、旦那さん、、一人で行けよなって思う💥
-
とまと
コメントありがとうございます!
送るのは時間によって考えますが行くのはやっぱりやめます😌- 2月1日
-
ぷに
優しいですね!
あまり無理しないように頑張って下さいね‼️- 2月1日

みか♩
うちは上の子を妊娠している時からもう先に『お前が遊びで出かける飲み会に何故私が送り迎えをしなくてはいけないんですか❓遊びで出掛けるならご自分で考えてそこまで行ってください』と伝えてあります😊
一回でも送り迎えしてしまえば男は甘えるのでそれが当たり前みたいになったら面倒だし😊
なので今でも自転車で駅まで行って帰ってくる時も自転車でフラフラしながら帰ってるそうです😂
ママはどうしても子供優先なのでとまとさんは冷たくないと思います😊
当たり前の事だと思います😊
-
とまと
私もこれを機にそう伝えることにしました!
子供がいないときによくやっていたので癖になっていたのだと思います。。
当たり前のように言われるのが腹立ちますよね!笑
子供優先で行動します😊
ありがとうございました✨- 2月1日
とまと
子守は確実に私です。。
そうですよね!コメントありがとうございます😣